21件の総合評価
本日の文化祭に遊びに行かせてもらったのですがコスプレイベントにて参加していた1人の生徒を複数人の生徒が行き過ぎたいじりをしており見ていて大変不快でした。正直あれはいじめに近いと思い...
思ったより普通の高校
部活動に熱心な人が多いからか、底辺校と言われがちですがいじめは全くないです!先生も生徒もみんな明るい人達なのですごく楽しい学校生活を送ることができます。
すごく良い学校だと思います
長野俊英高校の生徒です!!長野俊英高校は部活動、勉強面は非常によく、満足できる学校だと思います!入学する際は男子バスケットボール部が非常におすすめです!顧問、副顧問がすごく熱心で部...
篠ノ井駅から歩いて15分ちょいのところにあります。建物はとても綺麗です。先生方もとても優しくとてもいい高校生活が送れました。修学旅行に文化祭にとても楽しかったです。...
努力が出来る人にはオススメしないです。
まず前提として、これら全ての評価は自分のクラスを基準としている部分があるため、過大評価であったり、過小評価であったりする場合がございます。あらかじめ承知しておいてください。[良い点...
部活も勉強も妥協せず全力で!
勉強に部活に妥協せず、取り組める素晴らしい学校です。来年の2年時からはコース別授業となりますます見聞を深めること期待しています。一昔前の前身、篠ノ井旭高校のイメージは捨てたほうがよ...
性格が控えめな子には、お勧め出来ません
娘は、小中学校と真面目に学校に行っていましたが、勉強が苦手で控えめな性格です。入学前、中学校で「生徒に手厚く良い学校」と言われ安心し入学しましたが、授業中は煩く勉強にならない→改善...
よく言えば部活に力を入れてる
ちゃんと勉強したい人や大学進学を希望する人は普通科に来ない方がいいかも?赤点になっても結構甘いのでちゃんと解消すれば大丈夫だと思います。部活に力を入れてる学校。
評判悪い理由がわかる
施設はいいし部活に熱心な人が多い。駅からも近い。勉強は頭良ければ赤点取らない。毎年辞める人が多い。楽しいのは最初だけ。熱心に授業を受けたいならこない方がいい。
清潔感ある、とてもあたたかい高校です。
中三時に体調を崩し、当時の志望校はあきらめ、こちらの学校を受けました。先生方の熱心であたたかいご指導、担任の先生は一人ひとりに親身になって相談にのってくれる、素晴らしい先生方ばかり...
勉強しない愉快な奴らが楽しく暮らす学校
昔はヤンキー高として有名だったが、近年はヤンキーはそんなにいない。勿論、時代が変わったというだけだろう。所詮頭の悪い高校、常識からは少し外れいて当然だろう。持っている奴は多少なりと...
入学してよかったと思えるかは自分次第
人によって違いますが学校としてはまあまあです。授業でわからないところがあると先生方がとても丁寧に理解するまで教えてくれます。先生は生徒のことを第一に考えてくれるので、困ったことがあ...
長野俊英高等学校の口コミ
先生の態度でかい、授業分かりずらい。でも難しくない分そこそこ頭のいい人なら赤点取りません。
自分が成長できる高校
施設も制服もいいし、部活動にとても力を入れている高校だと思います。駅からも近いくて、通いやすいです。
残念な学校。
国語、数学、英語の三教科は 抽出 普通 基礎 とクラス分けがされており、得意な人不得意な人で分かれていますが、自らの意思でクラスを変更することはできません。勉強追いつかないと思って...
自分次第
やる気しだいって感じですね先生に自分から意欲的に行けば丁寧には教えてくれます行かなければそれまでですね
提言1
先生方が勉強もしっかり見てくれるしわからないところはわからないで放置させない学校です。そして何より先生方が優しいです
県内最低偏差値の高校
・悪い点勉強をする雰囲気ではない (生徒も先生も)ふざけている生徒が多い評判がよくない・良い点学食があり多くの生徒が昼食時に利用している
長野俊英高等学校の口コミ
設備は、いい方食堂の食べ物は、とっても美味しい!図書館も、とってもたくさんの本があって嬉しいし、何より、生徒の希望の本を買っってくれる!
部活動に力を入れている高校です。
この高校はどんな人でも受け入れてくれ、私立校なので公立に比べて手厚く面倒を見てもらえます。進学率はあまり良くないですが、自分次第だと思います。大進クラスと普通クラスというコースがあ...