22件の総合評価
先生以外は歴史ある素敵な学校
先生が自分のミスを謝れる人が少なすぎます。対応も遅かったり、色々先生に対して懸念点があります。いい先生もいますが、生徒との距離感がわかってない先生や自分を世界一偉いと思ってる先生や...
行かせたら絶対に息子さんが後悔する。
出る杭は打たれるって感じだからちょっとでも髪の毛長いだけでも避けられるよ。個性は校則的にはだせるけど避けられるだけだよ。自分避けられてたけど、何も言わず急に避けられて、先生たちも加...
子供達の元気な声が聞こえてきてこちらも元気になれます。大きなトラブルや問題行動は聞いたことがなく、いい学校です
少し残念な子が多い学校
行儀の悪い子だったり、常識が分からないような子がとても多く感じられる。放課後街を勉強もしないでふらつく人が多い。あまり良くない。
とってもいい学校です
先生方がとても熱心でした。コロナウイルスの影響によって、他の学校が修学旅行を中止、規模を縮小して日帰りにしているなかで、早くから先生方が、京都奈良へ行くことが難しいと判断し、宮城岩...
私的には好きだし、楽しい学校
私は好きです先生と生徒の中もいいし先生が結構良い先生が多くて、三年生を送る会などは先生が合唱していました 違う部活の顧問の先生が遊びにきたり、放課後校庭で野球やってたり、先生も楽しそうです
よくわからんが住めば都です!
同級生に超可愛い子がいるので満足!ですが、陰口しか言えない人がいるのでそういう人は気にくわないですが可愛い子がいるので満足!
全体的に古く、部活が少ない
いじめがあっても、自分で解決しろと言って止めない授業中うるさくても叱らないあ、ひきた中学校じゃなくてようほく中学校です昔よりは治安が良いです
教師の大半は素晴らしい方々です。
教師からは目立ったイジメはないようだが、陰では特定の子供に対する嫌がらせや言葉の暴力が多々みられるクラスによっては授業中うるさく授業が進まないことが多い・落ち着きがない教師は騒ぐ生...
明るく団結力があり、部活動が充実している
「ひきたちゅうがっこう」ではなく「ようほくちゅうがっこう」です!普通にいい学校です!私は、陽北中学校の生徒で誇りに思っています!
狭くて古い学校
まぁ普通に過ごせる学校です何でもかんでも狭くて、古いです街中にあるから、便利はいいかなとくに変わってるってとこもあまりないですし…
普通の学校です
特に目立ったところもない普通の学校です 街中のため、校庭が狭いです。また、英検の会場になります。(上履きを持ち帰れと言われたり、置き勉はその時は禁止だったり)まぁ慣れればきつさはそ...
地域の学校らしい学校です
教職員は、挨拶もできるし、全体的に熱心な方が多いと思います。なかには、すごく上目線の方もいますが、ま、しょうがないかな。
地域の応援が多い、落ち着いた学校
特徴のあるよさこいを毎年、運動会で全校生徒が踊り、その一体感が印象的でした 子供は素直で、挨拶がしっかりできる子が多かったです 学習は、個別にも対応してくださったと思います 子供の...
普通に通いやすい
普通に通い易いです!
通いやすい
目立って変な子もいないし、先生との仲もいいと思う。学校も古いけどきれいだし、年に2度草むしりもしている。。
スポーツが盛ん
残念ながらいじめの問題が聞こえてきています。 先生は他人事と思わずしっかりと生徒の声を受け止めて教師の指導者としての仕事を全うしてほしい
卓球部でよい友人に恵まれました
部活動に入り、良い友人がたくさん出来ました。自主・自立の精神を教わり、成長しました。
何でも一生懸命できました。
勉強以外のイベントにも、先生方が一生懸命指導してくださり、学校一丸となる環境になっている。
先生と生徒がとてもフレンドリーな学校です
制服のセンスと自転車通学のヘルメットは残念でした。受験校も、もう少し子供の挑戦として認めてくれてもいいと思います。なんか、先生のほうが受身になりすぎて、不安をあおるような言い方をさ...