大友家の吉弘をまつっています。林が残っているので雰囲気あります。近くに公園があるので、孫と一緒に夕方に来ました。とても面白かったです。
吉弘統幸(よしひろむねゆき)という安土桃山時代の歴戦の猛者、戦国武将を祀っている神社です。境内は良く整備されています。
九州の関ヶ原·石垣原の戦いで黒田軍を相手に奮闘した大友家家臣·吉弘統幸を祀る神社です。この辺りは以前は吉弘町という地名でした。公園側の道路から神社の敷地内に入ると車を停めれるスペー...すべて表示