18件の総合評価
とても作りが悪い。席に着くのに階段しかない。車椅子の人用のはあるようだが、一般人は高齢者や足が悪い人でも階段を歩かされる。1階の席でも下から上に上がって階段で下に歩かされる。帰りは...
高齢者や歩行が困難な方には最悪な施設です。市の施設で新しく建てた物なのにどうしてそんなことになってるのでしょう…。高齢で歩行が困難な母が孫の舞台を見に行く為、駐車場の問合せを事前に...
人口減少、東京一極集中、超高齢化の流れに破れ被れの施設の感。予想に反し集客の高いAEONの柳の下の泥鰌を狙ったが泥鰌はいなかったと言うところか⁉️併設の商業施設がお気の毒❗
4月9日に中村座(勘九郎、七之助)の歌舞伎を見に行きましたが、4階まで階段、エレベーターは小さいのが1台(?)他にあるのかわかりませんでした。階段ばかりでそれも階段の照明は暗すぎ、...
おー!!階段🌸!!
階段がクリスマス🎄バージョン 今日は、オペラがあるそうです。わ。 広々素敵な空間です。
連日にぎわってるようです!!
話題のハレノワ。 こんなところにあったのかー!
有名なアーティスト たくさんきてます!!
岡山創造芸術劇場9月1日オープン✨オープン前、館内展覧会✨1枚目から5枚目は大劇場4階建てあり、高さが急になり、手すり壁は、かなり低い😲✨1つ席後ろで階段2段分😲4階一番前は、...
2階、3階の座席の前にある手すりが視界にはいり、凄く見づらいです。劇場としては、欠陥です。転倒防止用の手すりだと思いますが、工夫が無さすぎます。設計者のセンスを疑います。...
いよいよオープン!!
全体に高さをつける席をつくる事によって、どの席、奥の席からも舞台全体が、くっきり見える!席も座りやすく、おしりが痛くならない。また、中規模、小規模と劇場がある。音響がきれいにいきわ...
昨日前を通ったらテラスに不思議な面白いオブジェがありました。 オープンしたら近くで見てみたいです。
再開発で「岡山市民会館」と「岡山市立市民文化ホール」を統合して出来る大型の芸術文化施設で、音楽がシンフォニーホール、演劇がこちらになるよう。期待を込めて4つ
こけら落とし公演は決定したようですが 今後のスケジュールが楽しみです!!
今年の9月くらいにオープンのようです!! 人の流れがたくさんできるかなあ!!
令和5年9月1日にグランドオープンする劇場で、かなり大きな存在感のある建物です。愛称はハレノワ 早く利用したいです。