20件の総合評価
とてもたのしくて良い学校
整容指導の基準が先生によって違います。当然ツーブロックはダメです。あと三年生になったら補修を朝から晩まで延々と受けさせられます(サボれません)とくに古典の授業は本当に意味ないです。...
金足農業高校の方が数倍まし
先生によって整容検査の基準が違います。この高校に進学したら後悔しますやめましょう。校舎も汚くて虫がたくさんいます。楽しい高校をおくりたいひとはほんとうにやめた方がいいです。
まぁ出来るならここよりはいい所行こうな
高校で勉強をしたいと思ってる学生は…まずここには来ないだろう、ここに来た時点で諦めて遊ぶかわずかに居る勉強が出来る組に入るしかない、後者は5~10%と言ったところか。遊ぶことそのも...
可もなく不可もなく。
学校生活自体は楽しいかもしれない。先生も生徒も厳しい感じはない。それなりに緩くてそこは気に入っている。しかし、入学してからすぐに進学のことを考えさせられ、進学実績をあげたいのか知ら...
授業に集中できない。
偏差値は低く、部活動の成績もあまりよくありません。定期考査や模試の上位に入る人の中には、西高に進学して後悔している人もいます。上と下の差が大きいイメージです。言い方があまり良くない...
進路指導は指導が厳しいけどしっかりしてる
いい大学に入りたい人には向きません。私の時代では推薦で秋大に2.3人しか行けなかったんじゃないかなと思います。(公募推薦で、一般でも3人ほど)医療系の大学や専門学校へはほとんどが推...
良い大学へ進学したい人には向かない高校
正直、入学して後悔しています。良い大学へ進学したいと考えている人にはこの学校は向きません。通常、進学校となると旧帝大や早慶上理、MARCH、医学部医学科などへの進学者は最低でも1人...
自分の能力があれば最高の学校
勉強一本にするのなら向きませんが、とりあえず大学に入りつつめちゃくちゃ遊びたいって人には向いてます。3年間毎日遊び呆けてもギリギリ大学に入れるくらいの頭はあります。学校の設備以上に...
普通高校
勉強のスピードが丁度いい進学校なので、大学などを目指している人には合っていると思う。校舎は少し古い
ほどよく楽しい高校ライフ
最近は進学に力を入れています。わたしは医療系の推薦をもらいやすいということで中央高校から志望校変更して西高に入りました。学校の先生達も進路について一緒に熱心に考えてくれます。文化祭...
楽しい
学習環境もととのっていて、とてもいい学校です。先生方も生徒一人一人に熱心に教えてくれます。自然にもかこまれていていいです。
可もなく不可もなく
西高は、進学校なので大学進学を考えている方はとてもいいと思います。先生方もきっちりサポートしてくれますし、大学合格率も高いです!だけど、個人的に私は専門学校志望だったので高3になる...
青春謳歌
部活動も学校行事も進学率も充実してします!先生と生徒の距離も近く、先輩後輩の仲も良好です!勉強に集中したい人、文武両道を図りたい人、高校らしく青春したい人のどの人にもおすすめの学校です。
楽しい
夏服がかわいいくみんな仲良く生活している。イベントなどもみんなで盛り上がり楽しむことができるので思い出が増える。
普通よりちょっといい感じかな
西高は進学校で毎年卒業生の半分以上は進学しています。先生も熱心に生徒一人一人の事を考えてくれたり、アドバイスをくれます。就職希望の生徒には専門の先生が付いてくれたりと幅広く対応して...
勉強だけでなく、青春も味わえます!
高校で勉強はもちろん、部活や学校行事を充実させたいと思っている人にはいい高校だと思います。先生も親身になってくれる先生が多いと思います。
たのしかったです。
すごく、外見が綺麗で中も綺麗だし、私たちが使いやすいような学校でした。私は、この学校で過ごしやすかったです。
進路指導に偏りがある学校
この学校は可もなく不可もなくといったありふれた普通高校です。進学実績や部活動においても特に目立った実績はない。
多摩テック
図書室も整理整頓されてて、綺麗だし教室もきれいで、先生方もしっかり勉強を教えてくれて、とても過ごしやすい。
中途半端な学校
この学校は、進学校になりたがっている学校です。元々は就職半分、国公立大学少々、残りは私立大学でしたが、今は国公立大学に行く人を増やしたがっています。そのため自分の進路にそぐわない授...