25件の総合評価
休館中でした。
広々としたとこがええです!!
美観地区と言えば大原美術館。美術作品に触れながら自分の感性を磨けます。学生無料は今でもやってるかは分かりませんが、やっててもやってなくてもぜひ立ち寄ってみるべき。
2023年1月8日時点で、工事中のため閉館でした。
倉敷美観地区にある大原美術館は本館、分館、工芸・東洋館に分かれており、その分館です 本館とは違った雰囲気です 現在は休館中のようです
とても素晴らしい芸術に触れることができました。内容が書いていいのかわからないので書かないですが素晴らしかったです。
大原美術館は有名な観光スポットで地元の子供たちもよく訪れます。芸術に触れられる機会が身近にあるのはいいですね
大原美術館の期間限定の展示を見に行きました。大原美術館のお土産このミュージアムショップにはたくさんのお土産がありました。
大原美術館は美観地区の中でも有名な観光地スポットです。外国人の方や日本の観光客の方などたくさんいます。
サン・シスターという大きな女の子の女性像が展示されていました。私が行った時は座っていましたが、時々立ち上がって目を開くそうです
県内外の観光客の方が、多く訪れています(^ω^)有名な絵画を見ることができるのでおすすめです(^ω^)
向かって左側の館内には癒やされる素敵な作品が多く、右側の館内には新鋭的な作品があります。館内も行きけど分室耐えのオブジェがよかったです。
本館だけじゃないんですねえ!!
素晴らしい美術館!庭の芝生が綺麗でした。本館を堪能してから、分館に行くと雰囲気が違ってまたゆっくり鑑賞出来ます。
美観地区に立ち寄った際に行きました。 非常に風情があり素晴らしい場所だと思いました。 とても良かったです。
遠くまではるばる来た甲斐がありました。周りの雰囲気、施設自体、展示物、どれも満足なものでした。ヨーロッパの絵画がたくさんあります。また数年後に訪れたいです。
大原美術館本館の裏側にあります。 庭にはブロンズ像がありとても周りとマッチしていていい感じです。 展示物も色々あり落ち着いて鑑賞できます。
別館が工事中で入れず、主要な作品は本館に移して展示してありました。様々なジャンル、時代の作品が入り混じって展示してあるスタイルで、飽きませんでした。展示内容は良かったですが、入館料...
前庭にロダンの「歩く人」というブロンズ像があって、圧倒された。動き出しそうな筋肉の躍動感。人体ってこんなにカッコ良かったのかと、本気で感動した。他にも素晴らしい作品はたくさんあった...
本館も合わせて、彼女と散策しながら鑑賞しました。 残念なのが近くの市営駐車場が混んでてコインパーキングに停めるしか無かったこと