66件の総合評価
投稿されている写真が「網走刑務所」と「博物館網走監獄」がごちゃ混ぜになっているようですね。ホンモノの網走刑務所は敷地内への車両侵入禁止、国道39号線沿い網走川の橋の手前にある駐車場...
よい捕まり心地でした!また収容されたいです!
とても広く全部見て回ると何時間かかかると思います。独居房に入れたり囚人の食事なども味わえたりと体験としても楽しいです。
冬に行ったのもあり当たり前ですが寒かったです。防寒対策は念入りにされる事をオススメします。ゴールデンカムイをちょうど読んでいたので念願の網走刑務所に来れて感激しました。
北海道の名観光スポットです。 館内はとても広く、一日中回れます。 当時の獄囚の歴史が細かく語られています。
網走市に来たら網走刑務所には見に来てほしい定番の観光スポットです。館内はセットの動く人形等がありリアルです。ビックリするけど。
ホントに要らない施設です。刑務所を観て何が良いんだか?網走はそれしかないイメージです。誰と見に行くんですかね。小学生の遠足で使うんでしょうか?
歴史を感じる。凄く広くて、昔の犯罪者がどのように入っていたのかがわかる。漫画の舞台にもなった場所です。
過去日本最北端にあった刑務所です。今は敷地内や建物内を見学できる博物館になっていて結構広いのですべて見て回ろうと思うとまぁまぁ時間がかかります(。・・。)
思ったより広いので見応えがあります。今も使われている刑務所ということで、ヒヤッとしており重い雰囲気はあります。
北海道網走市にある網走刑務所は、日本最北端にあります。色々な農業に関わる刑務所です。高度成長期に高倉健が主演した"網走番外地"シリーズで全国的に有名になり、観光地として定着しました。
当時の面影を残した施設です。 監獄秘話を本で見たり、聞くだけではなく、実際に見る事で当時の出来事や生活環境などを改めて知る事が出来ました。
すごい楽しかったです!中は思ったよりも広くてけっこう歩きます。だけどどのエリアも見応えがあります。1回は見に行くべきです!
間違って本当の刑務所に行ってしまいました。カーナビの設定時には、注意が必要です。観光客用の見学施設は、小高い丘の上にあります。駐車場も広くて広大な施設でした。
観光客でも建物の前で記念に写真撮影しました。あまり不審だったり迷惑な行動にならないように、ささっと撮るべきかと。手前の橋から撮影したりしてたら、どう見ても堅気ではない風体の方が車で...
5年前ですが網走ウォークに参加後に行って来ました。高倉健さんの映画 網走番外地で一躍有名になって今は網走観光には外せません。極寒の北の最果ての刑務所の当時の様子が再現されています。...
昔あった網走刑務所です。日本最北端にあった刑務所で、現在は博物館になっていて中を見学すること可能です。
北海道旅行の目的地の一つとして訪れました。歴史を学べる機会になり、大変ためになりました。囚人たちが切り拓いた道を歩いているのかと思うと、色々と考えさせられました。
網走のまちは緯度が高いこともあるのか、少しうら寂しい感じが漂っています。海も近く、開拓当初は厳しい環境だったと思います。そんな環境下の網走刑務所跡地は、往時をしのばせてくれます。
ゴールデンカムイカムイの影響で行きました!ぜんじつは近くの湖のキャンプ上でゼンパクしました。おすすめです。