30件の総合評価
内申厳しくテストも難しい
学校の先生方の親身さや生徒の仲の良さなどはとても満足していますが、とにかくテストの平均45~50点くらいの問題を作る、もしくはこの学年が相当レベルが低いのならそれに合わせた授業やサ...
入学して損はない学校
どの先生も面白いし授業を盛り上げてくれる先生もいます!質問しに行ったら優しく丁寧に教えてくれます!しかし、沸点が分からない先生、理不尽に怒る先生がいます
個人的ですがこの学校はお勧めしません。
対応や扱いに差がなく完璧だったら少しでも通いやすかったです。いじめもあったので在学中は早く卒業したいと思っていました。
こんなところに学校があるなんて!!という感じですが 静かでゆっくり勉強できると思います。学校も少し小さめです
立地がとてもよいのでアクセスしやすい、最寄駅がたくさんあります。雰囲気も良いので人気の学校だと思います。
英語、部活、全ての物事が充実している!
個人的に、とてもいい学校だと思います!先生方とのトラブルもなく、ALTの先生方が、変わってしまう時には、皆泣いていたほどでした。笑笑とにかく、最高の学校です!
選挙で何度か訪れたことがある松濤中学校 歴史ある雰囲気があって素敵な感じでした。 渋谷なのに広い運動場でいいですね。
英語と言えば松濤中学校
英語教育重点校ということもあり、英語に力を入れています。卒業までに、英検準2級、3級を持っている人がほとんどです。体育、音楽、家庭科、美術をALTの先生と一緒に授業をします。
卒業までには英語がかなり上達します
住宅街にありあまり大きな学校ではないですが静かでとても良い環境だと思います 英語に特に力を入れていて 外人の先生もいます
ネイティブ英語に触れる機会がたくさん
学習面で学校の取り組みは良いと思う 個人レベルで言うとやる気のある子とない子の差が激しくテストの結果はかなりばらつきがある。やる気次第。
最先端を目指す現代の公立中学校
今まで地域で大切にしてきた学校であり以前と比較すると一部荒れている生徒や授業、部活がある状況を残念に思う。特にいじめ問題に関して学校がPTAや保護者全体で連携して解決していくという...
アットホームで親子共に楽しい学校です
とても素晴らしい学校だと思う。教師も良い人ばかりで信頼できる いまでも中学校の担任の先生の話が家の会話ででる
オープンでドリーミング
生徒の質、先生方の質、環境を含めて、非常に素晴らしい学校と思う。継続していくところはして、新たに先に進むところは徹底してやっていってほしい。
大変良い公立の中学校
とても素晴らしい渋谷区の中学校です。学校の指導方針が非常に明確で立地も良く、学生たちも自主的に活発に行われている。
最高の環境である中学校です。
英語教育重点校という特徴があり、外国人先生も多く英語以外の授業も英語を使って行う教科があります。 そのため、他の公立高校に比べて英語のレベルは間違いなく頭ひとつ飛びぬけています。1...
公立だけどグローバル
施設は古いが英語教育重点校でよい 信頼できる先生がいて子供も楽しく毎日通っている いじめは聞いたことがない
渋谷区の最高公立中学
自宅から通学には大変なこともありましたが、とても環境のよい立地にあり、自由な環境の場を提供するところだと思います。
落ちこぼれにならないようにケアが充実
校長先生以下、在校生の進路問題に熱心です。我が家は、外国からの引き上げで、子供は帰国子女でした。生活環境に慣れず不登校になるところを別室にて勉強する機会を与えられ、無事に高校へ進学...
英語耳ができる中学校 あとは本人次第
学区なので通いました。学区の小学校から半分、残りは他の小学校出身者。一つ上までは女子が圧倒的に多かったのでおとなしい学校だったようですが、今は男女半々だと思います。英語目当てで他校...
保護者が期待はずれって言うのは違くない?
とにかくここで三年間過ごし、卒業した者として「期待はずれ」だのなんだの仰ってる保護者とかいう方々に物申したく投稿しています。英語が期待はずれ?どこからそんな言葉が出てくるのか私には...