125件の総合評価
周りに流されたら終わり。
正直やめた方がいい。ただ接続先の工学院大は、現在建築学部、情報学部がアツいので、そこを内部から目指すならかろうじてありかも。元から英語と数学ができる理系志望はおすすめ。
後悔しています。よく考えてください。
私はこの高校はおすすめ出来ません。なぜならば勉強面でのサポートも愚か、生徒を信用していなく自分勝手な教師が多いです。
何事も積極的に!楽しんだ者勝ち!
中高で留学できる制度が整っていて私は実際に高2の時にマルタ島に短期留学しました。ホテルに泊まりながらそのホテルに学校があって授業の移動が楽でよかったです。アクティビティも多く海やプ...
設備が綺麗で人間関係も悪くない学校
まず設備はとても綺麗です。他の高校と比べてみても類を見ない綺麗さで、清掃員の方が毎日掃除してくださるおかげで校舎が汚いと思ったことはまず無いです。勉強の方も、英語教育に力を入れてい...
口コミほど悪くはない学校
自分次第で良くも悪くもなる学校だと思います。悪い評価が多いのは一部の不満を持った生徒が口コミしているのかわかりませんが、個人的に学校の評価はそこまで悪くないと思います。良い先生がた...
明確にやりたいことがあるならおすすめ!
自分から学びたいと思っている人理系の人にはおすすめかなと思います。お世辞にも世間のような青春時代を、送れるかと言われたらそうでもないですがこの学校なりの面白さはたくさんあります!大...
よく考えて決めてください
大学受験を成功させたいならこない方がいいです。環境は整っているのに教員が非常にもったいない
まともな大学に行くなら高一に勉強をやれ。
高校二年生です。まず、はっきり言うとスーパーサイエンスコース(高校一年次の成績上位者をかき集めたコース)以外はほとんど偏差値40適度の学力しかないです。このコース内外で勉強に対する...
設備良し、後は自分しだいと家庭の勇気づけ。教師はどこだって、当たり外れはありますね。しっかり見学して、自分がすこしでも魅力を感じたらそれはいい学校なんだとおもいますよ。息子はENJ...
うーん。。よく考えてから入学しましょう
私立の割にはしょぼい。公立高校と比べて進度も授業内容もあまり大きな違いはありません。施設も大学の研究室を使えるのかと思っていましたが全く使えません。指定校推薦があまり良くない上の通...
やり直せるなら、選ばない
施設、行事、イベントなどは一般的な私立と同等。売店もあるので、お腹が空いたとき、なにか足りないときは購入できる。食堂もありお弁当が作れないとき、作らなくてもお昼にこまることはない。...
敷地内に中学校があり、道路挟んで向かい側に大学(八王子キャンパス)があります。 設備が整っています。 学力は。。。
個人的には来ない方が良いです
理系の大学付属故、男女比が壊滅的ですが僕自身所謂陰の人間である故そこはあまり気にはしていません。ですが、高一、高二の間に全くと言って良い程文法の授業をしない故か、”受験にて使う”英...
残念?ながらおすすめできない
1年過ごしてみて、この学校のよいところがいまだに見つからない。勉強したい人にも向いていないし、部活も一部の部活以外は盛んじゃないし、行事もわけのわからないものが多い。ダラダラと過ご...
来ない方がいい
高一から高二までに20ページほどの論文を書かなければならないため長期の企画が苦手な人はお勧めしないです。また、学校の始業15分前に授業に関連することを平気に連絡する事があるため入学...
文理コースはお勧めしません
文理コースは諦められているのか?と思うほど放置でした。文理コースはレベルがとても低く、普段の授業はうるさいらしいです。定期テストはクラス平均点が30点以下のことがあり、赤点をとる子...
まぁ普通ぐらいの学校かな
普通ぐらいですかね。人によってこの高校の見方が変わると思います。楽しい人と関わり合ったら楽しくなるけれど、あまり自分からあまり話さないという人はもしかしたら合わないかもしれません。...
綺麗な校舎です。
堕ちるも上がるも自分次第
教員も特に優れているわけでもなく劣っているわけでもなく普通です。ただ先進クラスと一般クラスとで生徒の質がやや異なる気がします。あとケンブリッジ式英語は53です高1から自分で英文法く...
工学院大行くならまあ無しではない
なんともいえない。自称進にはギリならないぐらいの学力で、国公立行く人は大体中学からあがってきた人しかいない。施設もあるっちゃあるが、普段から使えるような感じではないので、ただ置いて...