125件の総合評価
夏休みの期間は子ども向けの少し安い...
夏休みの期間は子ども向けの少し安い価格のプログラムがあるので行って見ました。漫才も子ども向け、新喜劇もがんばるお父さんが主役のとてもおもしろいものでした!
とても良かった
小さい劇場だけど芸人さんのグッズもそれなりに売ってあったので良かったです ...
よしもとよしもと祇園花月へ初訪問。なんばグランド花月と比べるとかなり小さいホールでしたが、平日昼間公演、当日券購入でも、前から3列目。観客席も4割程度入場で、後ろの席はガラガラでし...
八坂さんの目の前にあります。空いていれば当日も入れるので参拝帰りに寄るのも良い。
祇園花月は演者さんとの距離が近いうえに お手頃価格なのも魅力。 手放しで大笑い出来て、1人でもグループでも 楽しめる。場所も京都らしくて良い。
ほんっっっとうに面白かった!また行きたい!
楽しかった
トイレが少ない
座席は少し狭くて窮屈ですが、始まってしまえば、あまり気にならない。お笑いを楽しめます。
よしもとのファンにはたまらない!
立地がいいので神社巡りの合間に休憩できます
祇園の中心に有るお笑い芸人で楽しめる劇場、建物は随分有名。
舞台が見やすい
花見小路にほど近く八坂神社の目の前。祇園四条駅からも徒歩圏内でアクセスよし。前売り券も当日券も同じ金額です。
八坂神社の近くにある吉本興業の劇場で、漫才や新喜劇等が手軽に見られます。レトロで趣のある会場なので、観光ついでに覗いてみるのもありかと思います。
八阪神社の目の前にあり、祇園四条駅から徒歩圏内です。 新喜劇も見ることができ、終始笑いの絶えない1日となりました!
八阪神社の目の前と、とてもアクセスしやすい場所にあります。日曜日でしたが当日券で観劇することが出来ました。とても面白いのでおすすめです。
ほどよい大きさで出演者の皆さまを近くに感じながら大爆笑の時間となりました。グッズ販売のショップもあってファンには嬉しいです市バスのバス停も目の前にあり、アクセスもとても良いです身近...
会場がそこまで広くないので真ん中らへんでも近く見えました。 凄く面白くて楽しかったのです。 また是非行きたいです!