浜松市立高等学校
浜松市立高等学校の代表写真1

浜松市立高等学校

高校
評価のみの投稿4.1
(95件)
4.1
95件の総合評価
最新順
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    まじでいいさすが静岡の公立普通科倍率1位

    基本的にどの面でも素晴らしいと思います。勉強を頑張りたい人、部活を頑張りたい人それぞれが思う存分努力できる環境だと思います。ただ、部活を頑張りたい人でも勉強が必須になってきます。
  • 評価のみの投稿4.0
    ザラメさん
    浜松市唯一の市立の高校です。伝統が継承され続けている公立でここまで歴史と文化が残っているのは珍しいです。
  • 評価のみの投稿1.0
    jdn********さん
    他の意見にもありましたが自称進学校。高校3年間真面目に勉強してそれなりの大学進学を考えている人にとっては厳しい環境です。大学偏差値で就職試験の足切りがあるのは事実なので将来を真剣に考え...
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    結構充実してて過ごしやすい学校

    わさわざサイドまで口コミを書きに来るだけあって、アンチレビューが多いですが、そこまで過小評価される学校ではないです。他校の事情にそこまで詳しくないので客観的に見てどうなのかは正直分かり...
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    自分を律して努力ができる人にはおすすめ

    良くも悪くも自分次第で決まる。夢見る楽しい学校生活を送ろうとしすぎると3年生になった時に痛い目に遭うと思います。
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    理想の学校、頑張れる学校

    この学校は部活も強い頭もいいみんなノリいい!!友達も最高!一生の友達ができるかも??制服もかっこいいし、可愛い校舎も綺麗で設備も整っている!もはや理想の学校
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    市立高校を選んで後悔はないよ!

    とても素晴らしい環境の中で生活ができると思います!公立高校とは思えないくらい校舎はきれいですし、生徒はみんな集中して授業を受けています。部活も多くの部が全国大会へと進出し、高成績を残し...
  • 評価のみの投稿5.0
    E34729210yさん
    浜松市立の高校です。以前は女子高校でしたが、今は男女共学になっています。男女比は4対6ぐらいだしょう。進学校ですが、スポーツ系の部活がかなり強いです。ですから指定校推薦があります。女の...
  • 評価のみの投稿3.0
    violaさん
    昔は女子高校でしたが、今は共学になりました。制服もセーラー服からブレザーになりました。スポーツが盛んで新体操が強いです。
  • 評価のみの投稿5.0
    nan********さん
    浜松市立の高校はここだけです。講堂は広くて厳かです。今は共学ですが、昔は100年続いた女子校です。今創立120周年です。
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    なんだかんだ楽しいと思うよ!

    勉強はしっかりやっている人とあまりやっていない人の差が大きいです。2年生になると小テストが急激に増えます。毎日何かしらの教科でやっています。市立生の「勉強してない」は基本嘘ですが、時々...
  • 評価のみの投稿2.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    入学前と入学後のギャップがすごい。

    ・入学してみて想像と違う(もっと勉強に一生懸命な人が集まるかとおもっていた)・授業は普通・萌葱祭(文化祭はもりあがらない教室にいて友達とスマホいじりながらだべっていたほうが楽しかった)...
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    こだわりがないなら入ってもいいと思います

    特別こだわりがないなら進学してもいいと思います。私の親や親戚はとても喜んでくれていました。大人にはいいイメージが強いようです。
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    結構想像と違うかも..,

    周りの学校よりいじめもなく、平和で過ごしやすい学校だと思う。行事もクラス対抗が多いから、クラスの人と仲良くなるのが1番大事だと思う勉強は中学の時に先生から脅される入試200点で入った人...
  • 評価のみの投稿1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    この学校を選ぶ価値なし

    はっきり言って施設以外いい所はありません。校則も教師も部活も進学実績も良い部分しか世間に公表しておらず、ほとんど隠蔽されます。
  • 評価のみの投稿3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    全て自分次第、周りに流されるな。

    友人関係はとても良い関係が築けると思います。しかし部活がほんとに忙しい、特に吹奏楽部私は運動部でしたが、吹奏楽部ほど忙しくはありませんでした。テスト一週間前でも部活はあるときはあります...
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    卒業するとこの高校で良かったとすごく思う

    やはり自分と同じくらいのレベルの子が揃っているので中学の時よりも友達と話が合って、十分に青春を謳歌できる高校だと思う。先生も生徒側に寄り添って接しやすい人が多かった。出身校を浜松市立高...
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    どこの高校よりも楽しい高校

    勉強面に関してです。この高校を卒業し、塾講師のアルバイトをしてみて同じくらいの偏差値の生徒を教え客観的な視点で見て思うことは、授業のレベルが低いということです。決して授業が分かりにくい...
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    中学生の方、これが現実です。

    自称進学校として確立している高等学校。入る前は何かと魅力的だが、入ってしまえば失ってゆく。中学生の方はもう少し頑張れそうなら、お隣の高校へ行くのをお勧めします。でも個人的にはなんやかん...
  • 評価のみの投稿2.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    浜松市立高校が好きなら入学してみては?

    えーとなるような学校だった。部活は一部強く、表彰式がとても長くなるのは、無関係な人からすると座り疲れる。近所からの交通のマナーの電話が多く、実際危険走行者が多い。勉強自体は、進学校だか...