高松市立多肥小学校
高松市立多肥小学校の代表写真1
高松市立多肥小学校の代表写真2

高松市立多肥小学校

小学校
評価のみの投稿3.75
(13件)
3.75
13件の総合評価
最新順
  • 評価のみの投稿4.0
    zai********さん
    近年、生徒数が増え続ける小学校です。 校舎の増設もしています。 校区の田んぼがどんどん宅地になりそれを目当てに近隣に商業施設が増えて大変です。 ブラスバンド部が有名です。...
    高松市立多肥小学校のクチコミ写真1高松市立多肥小学校のクチコミ写真2
  • 評価のみの投稿3.0
    Marieさん
    多肥小学校は、四国で一番児童の数が多いとも言われている小学校になります。とても大規模なので、運動場も別にあります。
  • 評価のみの投稿3.0
    Melodyさん
    多肥小学校は、とても児童が多い印象があります。登下校時には、とても多くの子どもたちが近くの道路を行き来しています。
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    イベントが盛んな学校です

    ペア活動やたひまろ祭りなど別学年と交流する機会が多く、また上級生もフレンドリーな人が多いようで安心しました。
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    多肥小はスポーツ少年団もあり親も熱心。

    地域密着で交流もあり楽しいが、人数が増えすぎて校舎、グランドが狭い。運動会を近くの高校を借りて行っている状態なので、そこが改善されたらいうことないと思う。
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    活動的な学校です。

    地域の方との触れ合いを大切にしたり体験学習を取り入れた授業もあります。希望者だけですが、金管部、合唱部、など様々な活動も充実しています。
  • 評価のみの投稿3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    マンモス校

    総合的に普通。特に珍しい行事などもないように思います。先生も人によるかなというところで、感じ方が人それぞれに思います。
  • 評価のみの投稿3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    生徒数1000名以上のマンモス校

    学校の活動に協力的な人とそうでない人との温度差があるなと感じるので、いいとも悪いともいえないが、参加してみると楽しい活動がたくさんあると思う。
  • 評価のみの投稿3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    マンモス校

    いろんな行事がありますが、PTAの活動に積極的な人と全然かかわらない人の差があるように感じます。公平な役割を持たせてほしいです。
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    1~6年を校区で分けて触れ合ったりできる

    子供の自主性を取り入れたり、PTAと学校の連携も良く地域の方のご協力もありますが、保護者も生徒や、先生と一緒に楽しめます。
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    活気があります。

    人数が多いですが、先生方の目も届いており、子どもも毎日楽しんで学校へ行っています。総合的に見て、よい学校だと思います。
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    のびのびスクスク!!楽しいな

    全校児童が1000人を超えるので、昨今には珍しくいい意味で競争がある。児童増員にため、建て増しにて校舎が新しい
  • 評価のみの投稿3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    1000人超えのマンモス校です。

    特に大きな問題や出来事もなく、子供たちは、のびのびと楽しく通えているので親としてはあんしんしている。