成立学園高等学校
成立学園高等学校の代表写真1

成立学園高等学校

高校
評価のみの投稿3.34
(135件)
3.34
135件の総合評価
最新順
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    努力すればなんでもやれちゃう最高の高校!

    とにかく先生方の面倒見の良さが半端ないです。3年次になって尚更それを実感すると思います。校則もそこまで厳しくなく、STSCと呼ばれるThomasが経営している塾が併設されているので、そ...
  • 評価のみの投稿3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    陽キャは楽しいと思う

    いい先生はまじでいい。親切だし理解できない問題があったら生徒が理解するまで丁寧に教えてくれる。
  • 評価のみの投稿1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    旧帝志望か青春を楽しみたい人はおすすめ。

    教師側に問題がある。もちろん優秀で授業が上手な方もいるが意味のない授業を行う教師が多く、学力向上に繋がらない授業内容が多い。また、たいして仲良くもない女子生徒へのニヤニヤしながら下の名...
  • 評価のみの投稿1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    やめとけ

    正直、先生が悪すぎる。考え方がかなり古く校則などでおかしな点を指摘すると権力で黙らせてくる。先生という立場を使いまわしている。セクハラする先生も聞いたことがあります。基本的におすすめし...
  • 評価のみの投稿1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    後悔する。

    学校説明会で聞いていないことが多く感じます。去年は成績で約一クラス分退学になりました。学校が狭く、教室がないので、α、β、γなどでクラス分けする授業で成績が悪い方のクラス、または選択授...
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    この学校にくるのは効率が悪い

    私が過ごしている限り結構楽しい、授業の質は頭がいいクラス程高い。1番すごい先生国語の先生の授業だと思う。おかげで今では係り結びを見るだけで興奮するぐらい洗脳されている。難関クラスにいる...
  • 評価のみの投稿5.0
    ほかさん
    赤羽駅徒歩10分の成立高校。入ったら人工芝のグランドがありました。併願校としてはかなり十分だと思いましたし学校見学も楽しめました。
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    勉強も部活も全力で頑張れる高校!

    私はここを選んでよかったと思いました。勉強環境も充実していますし、外部で何かを習っていても、先生も協力的で両立できます。部活も特に男子バスケ部がとても強いです。アスリートクラスのサッカ...
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    楽しめるし、勉強もできる。

    学校生活の面では私立にしては校則が緩く、体育祭も緩く、文化祭も普通に楽しいので満足です。プールと持久走が無いのが最高です!ごくごく普通の学校生活が送れると思います。なにより制服がかわい...
  • 評価のみの投稿1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    来るべきではない。公立都立受験頑張れ。

    正直勉強をするためにくるべき学校ではないです。とにかく友達と遊びたい、という人なら良いと思います。まさにTHE自称進学校という感じです。補修を受けないと成績は上がらない、授業を聞かない...
  • 評価のみの投稿2.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    ある程度自由でそこそこ楽しめる学校

    普通の私立とは違いコースが多いので、自分がやりたいと思ったことができる。特に近年探求クラスができたので、そのコースを希望する生徒が多くなったと思います。先生も多いので人による。すごく優...
  • 評価のみの投稿4.0
    ゆちさん
    アスリートクラスを設けてたりとスポーツ強い印象です。 サッカーも東京都代表だったり、野球も甲子園経験もありましたね。
    成立学園高等学校のクチコミ写真1
  • 評価のみの投稿2.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    なんとなくでくると後悔するかも

    偏差値によって色々辛さが変わってくる高校勉強をたくさんしないつもりなら特進コースに行くべき勉強しまくってそこそこな偏差値の大学に行きたいM気質な方はS特選へ自分は無知だったためS特です...
  • 評価のみの投稿1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    文武両道不成立

    私は上のクラスに在籍しているので下のクラスのことは評判でしか知らないのですが少なくとも言えることとしては偏差値の高い大学に行きたい人はあまり行かない方がいいと思います。学費は普通の私立...
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    楽しい人は楽しいです。

    いいところもあれば悪いところもあります。私は制服で決めました。内部進学生である生徒(中学からの)は甘やかしている先生が多く見られます。また、人によっては先生を舐めているような内部進学生...
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    予備校に通わなくても学力は絶対につきます

    まだ一年めなので満点はつけませんが全体的にとても満足しています。勉強をやりたい生徒や部活を頑張りたい生徒や行事に積極的に参加したい生徒などいろいろな考えを持った人がいます。
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    勉強苦手で良い大学に行きたいならあり

    ところどころ不満に思うところはありますが、多分どこも同じなのではないでしょうか。夏休みや冬休みは講習がありますが、1.2年次は午前中で終わるかつその期間が1ヶ月以上あるので以外と遊べま...
  • 評価のみの投稿1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    合う合わないがはっきりします

    文化祭の入場基準がおかしい。他校の生徒なのに成立の校則を押し付けて来ます。髪を染めてる子、ピアスを開けてる子などは他校であろうと入場出来ません、私の友人は通信に通っているため髪を染めて...
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    勉強と青春の両立が可能

    勉強えの環境はいいテスト前に黙々と言って勉強する時間があるただしstscの予約が先輩優先面白い先生が多くとても楽しく過ごせます。
  • 評価のみの投稿3.0
    rurulunさん
    昔は男子高校でしたが、今は共学になっています。校舎はそんなに広くはないです。サッカーが強いので有名です。