秋田県立秋田北高等学校

秋田県立秋田北高等学校

高校
評価のみの投稿3.38
(60件)
3.38
60件の総合評価
最新順
  • 評価のみの投稿1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    厳しいがまあたのしいこともある。

    課題の量がまず尋常じゃない。ついていけず辞める人も多数。計画性のない私のような人だと課題が多すぎて自分の勉強もままならない。メイクは許されてる生徒と許されてない生徒がいて不平等。進学し...
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    治安がいい。ぼっちでもやっていける

    高校の3年間を平和に過ごしたい人にはおすすめです。治安も良いし、いじめや嫌がらせがあると言う話も聞いたことがありません。私は去年ぼっちだったのですがあまり不自由なく生活することができま...
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    普通に楽しくてよき!

    普通に楽しかったです。基本的に良い人しかいなくて過ごしやすいです。やばい人もたまにいるけど関わらなければいいだけの話です。優しい陽キャ女子多めです。廊下ですれ違うと2度見しちゃうレベル...
  • 評価のみの投稿4.0
    激安出品さん
    今の中3の皆さん! この高校に行こうとするのはやめましょう!特に男子はやめましょう!何もいいことがありません!
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    比較的落ち着いた雰囲気の高校です

    課題が県内の他の高校と比べると多い印象でした。北高に入学する前から、中学生のときに通っていた塾の先生や大学生の講師の方々から、北高は課題が多くて大変ということを聞いていたので、ある程度...
  • 評価のみの投稿1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    全く楽しくない三年間でした。

    自称進学校です。国立や難関私大を目指している方には向いていません。授業の仕方がまるでなってなく、土曜日は毎週のように補講があり、課題も大量に出されます。秋田大学にも普通に落ちます。難関...
  • 評価のみの投稿1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    秋田北高等学校の口コミ

    私は初め秋田高校を志望したが、受験期が近づくにつれて上位層と差がつき北高に行くことを余儀なくされた。だが私の北高に対する印象は悪くなくそれなりに希望を持ち入学した。入学式が終わり周りの...
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    秋田市内で勉強を頑張りたい人にはオススメ

    秋田市内で、高校でも勉強に力を入れて大学進学を果たしたいと考えている学生にはオススメできる高校です。進学実績を見ても、秋田市内では秋田高校に次ぐ2番目グループを南・中央と形成しています...
  • 評価のみの投稿1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    先生が疲弊している。

    不満しかない。成績熱心な女子には優しい、OB娘にも優しい。男子は南、秋田を目指すべし。レベル落として、中央でトップを取るもあり、男子は余裕のある方が楽だと思います。
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    女子が輝く場、高校デビュー可

    先生によって教え方に差がありクラスでレベルが違います。授業の進むペースが秋高と同じくらいでついていけない人多数です。部活やってる人はほんとにハードです。イケメンはいませんが美女は多いで...
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    意識高い系(笑)でない限りは楽しめます!

    いわゆる意識高い系(笑)には向いていません。そういう人は南高校や秋田高校に入りましょう。入れなかったのなら我慢しましょう!そこそこ勉強しながらそこそこ部活のできる楽しい学校です。個人的...
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    高校を卒業するための学校

    世間の目を気にするタイプにはもってこいだと思います。入るのも割と簡単だしその割に入った後ではすごいすごいと賞賛されるので。
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    県内有数の元女子高の進学校

    元々女子校だったため、男女比では圧倒的に女子が多い。私の頃は女子クラスがあった。(今は女子クラスはない) 男子の扱いが雑なため、男子にはあまりおすすめできない高校である。男子で進学校行...
  • 評価のみの投稿2.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    何においても中途半端かつ地味

    ただでさえ他校と比べて行事などが地味で、サッカーや野球の応援みたいなこともないし、学校・学年全体で盛り上がれることがない派手さに欠ける生徒も両極端の印象あくまで主観的な印象
  • 評価のみの投稿2.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    入って後悔したためオススメしない。

    入学前から聞いてはいたが課題が多すぎる。遠方から通ってる生徒は少し不利な気がする。先生が良くない。教科によるのだが、クラスごとにつく教科担当の違いにより学力に大幅な差が出ている気がする...
  • 評価のみの投稿3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    北高クオリティー 最高じゃぁん

    前の書き込みの人が面白かったので、北高の面白い代表として書き込みに来ました。高校生活は普通に楽しいです。ですが私の場合、少女漫画のような高校生活に憧れていたので、そのギャップは激しすぎ...
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    平和に過ごせるそこそこの高校

    そこそこの偏差値にそこそこの変人っぷり。秋高にいるような変人は学年に5人いるかいないかだと思います(偏見)。平和に過ごせるところです。理系希望なら、数理探究クラスがオススメ。内申がいい...
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    あつまれ あげまきの森

    普通に楽しいです。基本的に北高校自体が陰キャなので、陰キャから陽キャになれるチャンスです。中学校では陰キャであまり目立てなかったけど高校デビューして陽キャになりたいという人にオススメの...
  • 評価のみの投稿2.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    基本的にはいい学校だけど変なところもある

    基本的にはいい学校だと思いますけど問題も多いです。授業中うるさい人が多いのと寝ている人が多くて先生に注意してほしいと何度言ってもしてくれません。
  • 評価のみの投稿1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    女尊男卑の進学校です。

    元女子校ということもあり、男女比がかなりあります。ゆえに、男女の待遇の差はひどく、男子は弱い立場にあります。課題は去年あたりから少なくなったがそのせいで学力は低くなっていると思います。...