愛知県立西春高等学校
愛知県立西春高等学校の代表写真1
愛知県立西春高等学校の代表写真2

愛知県立西春高等学校

高校
評価のみの投稿3.42
(92件)
3.42
92件の総合評価
最新順
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    卒業したくないくらい楽しかったです

    もうすぐ卒業ですが、私にとってはとても楽しい高校生活でした。親身になってくれる先生も多く、よい友達にも恵まれました。確かに3年生になると勉強色が強くなりますが、3年の時有志で文化祭にも...
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    普通の田舎の高校。そこそこ楽しいよー

    普通の田舎の高校。高校生っぽいことしたいなら別の高校に行こう。行事事はぼっちでもそこそこ楽しい。友達がいればもっと楽しいだろうけど。文化祭ではバンドとかKPOPのカバーとかしててめちゃ...
  • 評価のみの投稿3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    感じ方は人それぞれかな?

    前提ですが、これは私が思ったことなので、参考程度に読んでいただければ嬉しいです。他の方々が言うように校則は厳しいですが、最近は緩和されているのかなと思いました。あと昼休みは先生がいない...
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    楽しい高校生活ができます!

    課題はそこまで多くはなく、行事も部活動も楽しいので充実した高校生活ができると思います!ただ、音楽の先生が難アリです。音楽選択は控えたほうがいいです。
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    要領よくこなせば大丈夫

    最近は校則も緩くなってきているみたいだし、他の口コミで書かれているほど悪くはないと思います。西春は国公立大に向けた勉強スタイルなので、国公立を目指しいるなら良いと思います。先生の教え方...
  • 評価のみの投稿1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    勉強だけしたいなら入学しな

    高校生活楽しみたいなら他の学校に行け!体育祭などで使うブロックTシャツの案が先生により却下された。元々あった規定に従い作られており、生徒の投票でも決まっていたのに、先生の独断で却下され...
  • 評価のみの投稿1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    トッテモトッテモイイコウコウ

    校則が厳しい 課題が多い 朝テストが面倒くさい 文化祭だろうが体育祭だろうがスマホの使用は禁止されてる ここに受かる学力を持つ人は一宮を目指したほうがいい ここに背伸びして受かるくらい...
  • 評価のみの投稿5.0
    mi********さん
    西春駅から通学する学生さんをよく見かけます。制服もかわいいなと思います。近くにスーパーがあり立地も良いです。
    愛知県立西春高等学校のクチコミ写真1
  • 評価のみの投稿1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    本当に慎重に考えて欲しい

    受験しようとしている人には本当に考え直して欲しい。毎週朝テストといって朝八時から小テストを受けさせられるが、実際考査などで役立ったり、自分の身になるかと言われると全くそうではない。むし...
  • 評価のみの投稿1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    入るな信じるなもっと考えろ。希望は危険

    入らないでください。西春高校は厳しいらしいけど俺は勉強頑張るんだ!という中学生もいるかと思います。滑稽。まず高校の授業や課題にはあまり意味がありません。どんなにすごい進学校でも内職をし...
  • 評価のみの投稿3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    国公立大学へ進学したい人にはぴったり

    国公立大学へ進学することだけを目指して3年間勉強に励みたい人にはピッタリだと思います。入学後のオリエンテーションから国公立大学へ行きなさい。と言わんばかり。定期考査の度に今のままじゃ国...
  • 評価のみの投稿5.0
    あにきさん
    愛知県にある公立の高校です。偏差値は比較的高めのため、辺りには、真面目そうで落ちついた雰囲気の生徒が多いです。
    愛知県立西春高等学校のクチコミ写真1
  • 評価のみの投稿1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    受験生の皆さんやめとけ!

    受験生として、西春高校を考えてる人は一度考え直して欲しいです。中学校ととくに変わらない学校。偏差値だけで選ぶなら絶対に来ない方がいい。異常な課題量、8時からの朝テスト、ブラック校則、頭...
  • 評価のみの投稿5.0
    Orpjqhduikkhwqggさん
    愛知県の公立高校です。偏差値はそれなりで、可もなく不可もなくって感じです。毎年名大に数人行く程度です。
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    部活も勉強も行事も恋愛も楽しめる学校

    この学校に入ってよかったと常々思います。他の高校の話を友人から聞く限り他と比べて勉強に対しても行事、部活に対しても力を入れている学校であるのは間違いないです。文化祭、体育祭、球技大会は...
  • 評価のみの投稿1.0
    qwj********さん
    朝テストがゴミすぎる英語は100単語近く書けるようにしんといかんし、どうせ1週間経ったら全部忘れるしまじで8時着席完了は家遠い人にとってはまじで害悪朝テだけなくなればもっと良くなると思...
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    受験の時にありがたみを感じる

    普通に良い高校だったと思う。特に3年になって受験の手厚さでそう感じた。中学の頃は人間関係で数回悩んだが、高校ではそういったことはほとんどなかった。先生も良い人が多かった。一年の頃から頑...
  • 評価のみの投稿1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    内申があるなら名古屋市の高校へ行きな

    時代になかなかそぐわない校則や異常なくらいの課題があります。また朝テストという朝8時からテストがあり、それに落ちるとまた翌日も朝8時に行かなくてはならず、そのテストは強制です部活も強制...
  • 評価のみの投稿2.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    国公立大を目指すならオススメ

    国公立大を目指す人には、合っていると思います。先生方の面倒見も素晴らしいですが、進路説明会や面談でも、私立の選択肢を与えないスタンスは違和感しかありませんでした。特に進路を希望している...
  • 評価のみの投稿3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    まぁ、悪くは無いかと思います。

    校則は厳しい方かと思います。有名なのは靴下の色ですが、来年度から白の他に黒、紺、グレーも可となります。...近年のブラック校則撤廃の流れに押されてる感じではありますが。朝テストは正直め...