沖縄県立名護高等学校
沖縄県立名護高等学校の代表写真1

沖縄県立名護高等学校

高校
評価のみの投稿3.87
(28件)
3.87
28件の総合評価
最新順
  • 評価のみの投稿1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    私の居場所を奪った学校

    私はこの学校に入学してきてすぐにこの学校を辞めて別の学校に転校しました。なぜなら、部活のコーチから罵倒・脅しを受けたからです。しかも、これには学校側が何も対処してくれず相談したんですが...
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    ドラマみたいな青春高校

    青春したいなら名護高かな!入学当初は不安でいっぱいだったけど、いざ入ってみると予想以上に楽しい行事が待っていてとっても楽しい!今年の行事ははるかに超える量でめちゃくちゃ楽しくて一年生に...
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    北部地区で迷ったら名護高に行くべき

    文武両道ができている生徒が多く、3年間を通して過ごしやすいと思います。イベント、設備ともにも充実しています。
  • 評価のみの投稿3.0
    99741さん
    名護地区では通う人が多いと思います。高校の目の前にはバス停もあるので遠方からも通えます。校舎も一部ではあるが建て替えたようで綺麗になってきています。
    沖縄県立名護高等学校のクチコミ写真1
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    マジ楽しいよ!!!きて!!

    行者や普段の学校生活からめっちゃ楽しい!校則もそんなに厳しくないし先生方もめっちゃいいひとばっかりで学校おもしろいしばかたのしい最高
  • 評価のみの投稿5.0
    jqb********さん
    沖縄県に名護高等学校は沖縄県名護市大西5丁目17-1にある高等学校です。近くにはイオンモール名護店があります。
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    青春!!めっちゃオススメ!!最高だよ

    青春も勉強も少しは頑張りたいっていう人にはすんごいおすすめ!!めっちゃ楽しいよ!!!勉強面ではクラスで頭のいい人Aランク?みたいな感じで別教室で授業受けたり、ちょっと勉強は~って人はま...
  • 評価のみの投稿3.0
    楓さん
    文化祭の時に行きました。グラウンドでダンスを見たり、出店で買い物したりして楽しかったです。地域の人も見に行けたのでまた行ってみたいです
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    北部で楽しみながら進学するなら名護高

    高校生活が充実していて、今後の人生にもいい影響を与えてくれそうな学校だったから。また先生との距離が近く気軽に話しやすく生徒も様々な中学校から来るので今まで見てきたことないような人とも関...
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    青春の三年間を送るなら名護高!

    学校行事や部活動が盛んでThe高校生って感じの青春ができる高校です!正直北部で高校生を楽しむなら名護高一択!難易度も高くないしきて後悔することはひとつもない!
  • 評価のみの投稿3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    生徒間では楽しい学校

    学校生活は楽しかった普通科は1ー6校時までで、16:00には帰れるフロンティア科に関しては毎日7:30から早朝講座水曜日以外は7校時まで。帰れるのは17:00普通科の生徒が16:00に...
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    北部でも難関大を狙える学校です。

    北部でも難関大を目指せる高校です。部活加入率も年々下がってきており、勉強に集中するという人も少なくないです。フロンティア科は高二でカナダ研修、普通科は台湾に行けます。充実した高校生活を...
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    青春するなら名護高!

    すっごく楽しいです!名護高校に進学して正解でした!毎日が充実してます!!高校生の青春を送りたいってかたにはおすすめします!
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    色々充実した高校生生活が送れます!

    すごく活気が溢れる高校です。部活動や行事はもちろん、進学にも十分対応できるようになったため、高い評価をつけさせてもらいました。
  • 評価のみの投稿1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    ようこそ底辺高校へ

    普通科の生徒の大半がとりあえず進学したいからお金を出せば誰でも行ける底辺のFラン大学もしくはとりあえず専門学校のような感じです。普通科も文系と理系にわかれるのですが文系に関して言えばも...
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    北部地区ではベスト

    北部地区の高校の中では将来への選択肢を1番多く持てるので、ベストだと思う。また在学中は北農や商工の生徒から名護高は楽しそうで良いよなぁとよく言われていた。実際に楽しく、名護高でよかった...
  • 評価のみの投稿3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    部活動中心

    勉強に重きを置くのか、部活動に重きを置くのか、文武両道を目指すのかは本人の頑張り次第。ただし、三年生になっても部活を中心にやっている人が多い。県内公立大学や県内外の私立大学への進学が多...
  • 評価のみの投稿1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    自称進学校

    自分で勉強できる人には向いていると思うが、部活だけで高校を決めるのはやめたほうがいい。実際に半分ぐらい人は部活をやめていきます。資格も他校の方が取得できます。(資格や検定は絶対に多い方...
  • 評価のみの投稿3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    名護高校から大学進学

    学校が掲げている、「文武両道」ですが在校生の中に本当の意味でこれを両立できている人は少ないです。たしかに、「そこそこの成績で、部活にも励んでいる」という方々は多くいますが、どちらも中途...
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    青春したいなら名護高!

    文武両道と掲げてるとおりの学校です。勉強も先生方が熱心に教えてくれて、部活動も盛んです。名護高では理想の高校生活が送れると思います!!