広島県立安芸南高等学校
広島県立安芸南高等学校の代表写真1
広島県立安芸南高等学校の代表写真2
広島県立安芸南高等学校の代表写真3
広島県立安芸南高等学校の代表写真4
広島県立安芸南高等学校の代表写真5
広島県立安芸南高等学校の代表写真6

広島県立安芸南高等学校

高校
評価のみの投稿3.17
(45件)
3.17
45件の総合評価
最新順
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    青春を楽しめる高校!

    高校で青春をエンジョイしたい!という人にオススメ出来ます。校則は昔はとても厳しかったそうですが、今はそうでもないです。
  • 評価のみの投稿1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    この高校はやめた方が良い

    ここはあまり良くないです、先生は訳の分からないことを良く言うし内容も良く分からない。部活動は運動部は良いですが文化部でいじめなどがあったりしましたなのでこの高校はやめた方がいいと思いま...
  • 評価のみの投稿3.0
    trip_run0015さん
    JR矢野駅から徒歩15分ぐらいの場所にあり、知人の子供がお世話になった学校ですが教育、スポーツ等に力を入れていると聞きます。私自身は娘のクラブの練習試合でお邪魔した事があります。知人の...
    広島県立安芸南高等学校のクチコミ写真1広島県立安芸南高等学校のクチコミ写真2広島県立安芸南高等学校のクチコミ写真3
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    安心して学校生活が送れる

    高校の偏差値的にはとても学力が優れているとは言えませんが、良い先生方が多く勉強ができる環境は整っていると思います。行事も安芸南ならではのものもあり楽しめます。力を入れている部活も多いめ...
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    充実した3年間を過ごせる!!

    私はこの学校に入りたい!と強く思って入学した訳ではないですが、卒業した身から言わせてもらうと安芸南で良かったなと心から思っています。本当に良い先生に恵まれ、何から何まで支えていただきま...
  • 評価のみの投稿1.0
    S.Uさん
    以前は校則が厳しかったり、変に厳しい教員が多かったので、卒業してから一気にはっちゃける生徒が多いイメージの学校でした。今は多少は緩くなったんですかね。
    広島県立安芸南高等学校のクチコミ写真1広島県立安芸南高等学校のクチコミ写真2
  • 評価のみの投稿4.0
    inf********さん
    文武両道の高校です 大学進学をめざして勉強しにくるもよし、全国目指してうんどうをがんばるもよしです!
    広島県立安芸南高等学校のクチコミ写真1
  • 評価のみの投稿5.0
    lxp********さん
    矢野にある高校です。昔はラグビーが強かったそうですが今は伸び悩んでいるようです。文武両道ができている学校だと思います
  • 評価のみの投稿5.0
    焼肉vsラーメンさん
    成績は広島の平均的な感じだと思います。通学はJR呉線矢野駅から徒歩でも15分程度です。 生徒によっては隣の海田市から自転車で通学をしてる子もいます。海田市で乗り換えるのが面倒ですので。...
  • 評価のみの投稿2.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    文化部に入りたいのなら慎重に

    運動部に入りたい人はいいかもしれません。文化部に入りたい人は慎重に考えた方がいいです。先生方はとても優しくいい先生ばかりです。入学時にパソコンを買わなければなりません。
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    良くも悪くも普通の高校です。

    高校生活を振り返って、先生方と友人のおかげでとても楽しかったなと感じます。結局楽しめるかどうかは自分にかかっています。
  • 評価のみの投稿2.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    人気が落ちているので学力は下がっています

    人気が落ちている為、学力も下がっています。これは安芸南に限ったことはないです。近隣の県立高校も同様だと思います。私学にも支援金が出たせいか、中途半端な公立高校を選ばなくなっていると思い...
  • 評価のみの投稿2.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    普通のどこにでもある学校です。

    私は安芸南に来て後悔したことが何度があります。そのうちの一つは友人関係です。私はもともと田舎に住んでいて田舎の小中学校で育ちました。安芸南は市内から来ている生徒も多いです。これはみんな...
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    充実した高校生活が送れると思います。

    そこらへんの学校よりかは全然楽しめると思います。部活動はどこの高校よりも熱心で部活内でもすごく仲が良いと思います。昨年からスマホの持ち込みが許可されましたが校内で使用は禁止となっており...
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    あたたかい学校 安芸南高校

    全体的にあたたかい学校だと思います。自分も他の方の口コミと同じような考えで 最初は高校選びミスったかもなって思っていました。 でも 今は来てよかったって思います。この高校は偏差値が低め...
  • 評価のみの投稿3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    あいさつが一番の売り!!

    どこをとっても平均的です。これは批判しているわけではなく、とがっているところがないのでどんな人でもなじみやすいということです。
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    海〇高校の成り下がり高校。

    今安芸南高校で勉強しているものです。この高校には,自ら行動するということがモットーで,今何をするべきか考えて行動することができる生徒がたくさんいます。びっくりすることに全校朝会の日は,...
  • 評価のみの投稿3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    なんとなくで選ばないほうが良い

    高校で部活を頑張りたいと思っている人には良い高校だと思います。8~9割の生徒がなにかの部活に入っています。普通科なので、進学先は国公立(特に広大)を推してます。でも、私立大学や専門学校...
  • 評価のみの投稿1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    本気で進学を考えてる方は早めに勉強を

    とりあえず、教師が生徒に対してすごく偉そうにしてる感じがしましたね。(中にはちゃんと生徒と向き合ってくれる先生もいました)根性論を唱えるばかりで理論的な事は特に話してくれません。私は帰...
  • 評価のみの投稿1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    学校に行くのが嫌になります

    他の方も言ってますが、全体的に中途半端生徒も先生も外れとあたりが激しい。運に任せるしかない何となくで入学するなら辞めた方がいい、本当に