岐阜県立多治見工業高等学校

岐阜県立多治見工業高等学校

高校
評価のみの投稿3.71
(16件)
3.71
16件の総合評価
最新順
  • 評価のみの投稿5.0
    染井繁さん
    多治見工5-4(12)大垣日大(2020.9.12)
  • 評価のみの投稿1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    工場勤務したい人にはおすすめ

    電子機械科の厳しさは異常です。他校でよく言っている厳しいとは比べ物になりません。電子機械科は理不尽で有名です。先生も難ありな方がとても多く、自分が在校中の話ですが土日どちらも朝早くから...
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    正しく、強く、明るく

    就職を目指すならば必ず通りたい高校です。在学生の電子機械科ですが、先生の厳しさや専門的な技術なども含め、確実に就職後の将来に役に立つと思います。メンタル、技術、知識のすべての面で成長が...
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    就職するなら絶対にここ

    就職先の内容や数がとにかく充実している。なかでも電子機械科は経験豊富な先生が多くいて、進路指導も含めての指導が徹底していて、この前行った就職試験の際にも、面接官から「あなたの学科なら大...
  • 評価のみの投稿2.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    難ありな先生方がいます

    男尊女卑の思考の先生が他と比べて多いと思います。女だから○○だろ、女なのに~だろとよく耳にしますし言われます。また、作品を仕上げても褒められず、悪いとこばっかり言われ、先生の前で作品を...
  • 評価のみの投稿2.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    勧めません

    授業中寝ている子が居ても、注意しない先生がいます。一方的に授業をする先生もいます。なので、成績に差があります。実習中、教室にいない時が多いです。聞きたいことがあっても聞けないので周りの...
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    おすすめ

    周りに刺激され勉強を頑張ろうと思える。学校の雰囲気もよく、快適なスクールライフを送ることができる!
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    工業の道に進みたい人に良い場所です。

    専門知識を1から丁寧に教えてくれて、わかりやすい。資格の少し前には、補習などをおこなってくれ資格を取りやすい。
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    高校生活を楽しみたい方にオススメ

    高校を卒業した後に就職したい、もしくは、電気系・デザイン系の専門学校へ行きたいという方にはピッタリな学校です。授業は座学もありますが、実習も多くあり、専門的な技術を身につけることができ...
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    行ってよかったと思える学校

    挨拶が盛んで、伝統のあるほっこりするような学校です。部活にも力を入れており、就職率が高いのがとてもいいと思います。
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    日々の充実さを求め毎日楽しめる学校である

    専門的な分野をたくさん学ぶことができ、ほかの学校にはない魅力も充実さがあります!行事ごとにもとても積極的です!
  • 評価のみの投稿3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    就職するなら、ココ!

    就職率100%なので、高校卒業後に、就職を考えている人には、いいと思います。そして部活動も盛んです。
  • 評価のみの投稿3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    伝統ある高校

    進学希望の人にはお勧めできません。就職希望の人にはかなりお勧めです。精神的に、弱い子は少し気を付けないといけないと思います
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    わかりません

    少し学習の意欲に差がありますが比較的いい学校だと思います。せいふくもとてもかわいくまんぞくしています。
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    高卒で就職するにはピッタリな学校

    学年、クラス、部活によって良かったり悪かったりするかもしれない。でも、自分次第で良くも悪くもすることは出来る。
  • 評価のみの投稿3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    卒業後の就職先が豊富

    先生が生徒にそそのかされて雑談で授業が終わるときがある。頭髪が厳しすぎてなんども美容院にいかなければいけない。