住吉高等学校

住吉高等学校

高校
評価のみの投稿4.12
(73件)
4.12
73件の総合評価
最新順
  • 評価のみの投稿3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    美術にしといた方が絶対にいい

    普通にいい高校だが、音楽は選択しない方が絶対絶対絶対にいい!!みんなの前でライトに当てられながら歌わなくてはいけない羽目になる美術は楽なので美術をお勧めする
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    国際文化科に来る男子は気をつけて

    総合的に見たらとても良い高校だと思います。けれど国際文化科は男子が本当に少ないので、国際文化科に来る男子は要注意だと思います。クラスのほとんどが女子なので女子と話すのが苦手という男子に...
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    楽しく青春できる高校です

    楽しく充実した高校生活を送れると思います。イベントは体育祭などを筆頭に盛り上がります。僕の代の男女比は総科が半々で国文は女子が多くクラスに男子が10人いないくらいだったと思います。いわ...
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    ほんとに色んな人がいます。

    陰キャには辛いとかありますが、そんなことは無いです。クラスや学年によるのでしょうか?心を閉ざさない限り、授業や学校生活に支障を来すようなことにはなりません。みんながみんなそうでは無いの...
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    そこそこ良い高校です

    すごくいい雰囲気だと思います。漫画やアニメにあるような「ザ・青春」が(送ろうと思えば)送れますし、勉強に関しても(着けようと思えば)しっかりとした力が身に着けられます。あと、住吉は女子...
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    陽キャの塊住吉をなめないほうがいい

    今年はいるこは留学行けるかわからないからちゃんと考えた方がいい。静かめな性格なら偏差値を上げてまで行く高校では無いです。理由はタイトル通りです笑笑
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    進路は自分の努力次第だがおすすめ

    数学と化学が好きで総合科学科に入学しました。3年間とても楽しく過ごすことができたのでおすすめです。1年後期(?)から始まる課題研究では自分の興味を持った内容について先生にサポートしてい...
  • 評価のみの投稿2.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    陽キャ以外はもう一度考えて欲しい

    陽キャしか楽しくないと思います私は普通の人で(陽キャではないけど陰キャでもない)自由な校風に憧れて入りましたが陽キャしかいなくてしんどいです中学の頃からいぇいいぇい系の陽キャならすごく...
  • 評価のみの投稿3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    自主自立、ではないかな

    私は国際文化科ですが、英語が好きなら国際文化科1本で受験することをオススメします。私の学年は総合科学科で3年になって文転する人がとても多いと聞きます。英語に力を入れたいなら私立もきちん...
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    自分を持たないと落ちるところまで落ちる

    自分自身で何かをやり遂げる力がつけられる学校だと思います。自由とは逆に言うと、自ら進んで物事をしないといけないということで、私自身この学校に入って自ら行動する力がついたように思います。
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    心の底から来てよかったと思える学校

    とっっても楽しいです自主自立がモットーの学校なので、入学してから落ちるか上がるかは本当にその人次第です。みんなとても明るくて伸び伸びしていますが、根は真面目な人が多いのでいい友達を持つ...
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    専門学科のある良い高校です

    良い高校だと思います僕は国際文化科ですが英語を学べる機会が多く、授業やイベント、任意の研修等を通して英語のスキルを磨くことが出来ると思います総合科学科も様々な実習や研究等があり文系の僕...
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    理想と現実を教えてくれる高校

    華の高校生活を送るにはもってこいの高校だと思います。自社自立をモットーとしており、生徒の自主性を重視している学校です。そのため、常日頃からしっかり勉強をしてないと学力はとても下がります...
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    是非住吉高校で充実した学校生活を!

    総合科学科です。私はこの学校に来て良かったと何度も思います。理系に絞りますが、数学の先生は授業も質問しに行ってもとてもわかりやすく解説してくれます。生物と化学もたまに実験したりで楽しい...
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    充実した学校生活住吉

    入学して損する事はないです。この学校で良かったと思える所がたくさんあります。充実した学校生活をできるはずです。また国際文化科は男子が1クラス5/40総合科学科は20~30/40です。
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    選んでよかった人生を変えた高校

    この高校を選んだ中3の自分に感謝したいです。校風が割と自由な高校であるからか、価値観や国籍、文化、ジェンダーなども多様です。私はこの高校で自分の価値観を広げてより自分の成長に繋がること...
  • 評価のみの投稿2.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    住吉高等学校の口コミ

    成り下がりの集まりですね。私は総合科学科の方の在校生ですが、2019年度は国際文化科からの回し合格の人も多く、大体の人は理系科目とかはやる気がないですね。総合科学科の人は、3年生で文転...
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    良くも悪くも自主自律

    良くも悪くも自主自律の精神が重んじられている校風です。現在まだ住吉高校で教鞭を執られているか不明ですが進路指導の先生が熱心です。
  • 評価のみの投稿1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    もはや誰も勉強せず遊ぶための高校

    入学して本当に後悔している。学力も常識もない生徒がたくさんいる。住吉高校は、もはや昔の良かった住吉高校ではない。
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    今後世界で活躍する人材を育てる高校

    すばらしい学校でした。高校生活を振り返ると、楽しかった思い出というよりは、素晴らしい経験ができたという感覚に近いものがあります。もちろん非常に楽しい高校生活でした。住吉高校にいる人はみ...