神戸市立工業高等専門学校
神戸市立工業高等専門学校の代表写真1

神戸市立工業高等専門学校

高専
評価のみの投稿4.16
(40件)
4.16
40件の総合評価
最新順
  • 評価のみの投稿4.0
    ゆあさん
    1年生から大学生のようなスタイルなので、一般の高校生よりはかなり自由です。数学の進度が早いので、ついてゆくのが大変です。
  • 評価のみの投稿3.0
    Aikoさん
    専門学校なのでこれを勉強したいって方にはいいと思います。わりと自由な感じなので伸び伸びと学べますね。
    神戸市立工業高等専門学校のクチコミ写真1
  • 評価のみの投稿3.0
    nag********さん
    興味のある分野が、この学校の学科にあるという方にとても合う学校である。校風としては本当に自由であり、友人や先生とも仲良く学校生活を送ることができる学校である。
  • 評価のみの投稿5.0
    釉薬さん
    機械工学科、電気工学科、電子工学科、都市工学科、応用化学科があります。秋には高専祭という文化祭のようなものがあります。
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    勉強以外は自由で楽しいが、全部自己責任

    他の高等学校に比べると自由で楽しい。ただし、全て自己責任。授業をしっかり聞いている人はみんな好成績を取れている。
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    自由なだけ自己責任なことが多い

    ちゃんと専門科目を学びたいと思ってる人には、とても良い学校です。校則も無いに等しいので、自由です。しかし、大学受験がないからなどと勉強が大嫌いなら、苦しむことになるかもしれないです。そ...
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    専門教科に興味があるなら

    私は応用化学科ですが、レポートがやはり多いのは苦手な人にはだいぶんキツイかもしれないです。テスト2週間前からは猛勉強してます。テストとレポートがなければもっといいのになぁって思います。...
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    自由であり、自分の個性を生かせる!

    興味のある分野が、この学校の学科にあるという方にとても合う学校である。校風としては本当に自由であり、友人や先生とも仲良く学校生活を送ることができる学校である。
  • 評価のみの投稿3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    自由を求める人たちにとてもオススメ。

    女子生徒数が少ないです。(自分のクラスでは40人中6人、女子がいないクラスもある)勉強むずかしくて留年する人が他の公立校より比較的多いです。駅から遠いです。(神戸市市営地下鉄総合運動公...
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    自由!!(遊びすぎると留年する。)

    基本的に自由で楽しい学校ただ男女で青春する共学のようなことは、ほとんどない。機械科は、特に。特に。特に。また、テスト前ぐらいは、しっかり勉強しないと普通に留年する。ストレートに卒業する...
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    神戸高専はやればやるだけ羽ばたける!!

    進学・就職ともに優れており、勉強が自ら進んでできる人であればしっかりと専門科目もこなせると思ったから
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    他とは違う経験を

    基本的に、常識的なルールを守っていれば服装や持ち物などはとても自由です。ただ、寮がないのと車やバイクで通学できないため、遠方から通う時は注意が必要です。就職するなら最高の学校で、進学も...
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    責任ある自由、目的を持って入学するべし

    就職率は100%やる気のない学生は留年か退学になる、5年生になった時に最低1割は減っていると言われるしかし勉強があまり出来なくてもやる気のある学生は頑張れば進級、卒業できる。工学に興味...
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    むいてる人にはむいてる学校です。

    向いている人には向いているところです。興味がなければ留年する人などもたくさんいるのでやめといた方がいいでしょう。
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    自由な校風

    実験設備が整っているので普通の工業高校よりも実習が多く、卒業してすぐに実践的なエンジニアになれます。高校、大学合わせて7年間の勉強を5年で終わらせるので勉強について行くのは大変ですが、...
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    工学に興味がある方はぜひ!!

    工学の専門的なことについてを詳しく学ぶことができるので、工学に興味がある方にはとてもあっていると思います。
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    専門教科を育てられる学校

    将来、工業系の職業に就きたいと思っている学生にはぴったりの学校です。1年生から5年生までで、高校3年分工業系大学4年分の勉強を行うので、1年生の時から専門教科があり、レポートもあるので...
  • 評価のみの投稿3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    自分で勉強できる人だけ入りましょう。

    就職がしたい、センター試験を受けたくない人にはおすすめだと思いますが、教師自体教えることが下手な人が多いので、自分で勉強ができない人にはかなりきついと思います。自分で勉強できない人は留...
  • 評価のみの投稿2.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    神戸高専最☆高!!

    進級に不思議な力が働いています。授業を真面目に受けていれば救済措置によって救われるでしょう。応用化学科がオススメです。
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    自由

    自分の勉強したいことができます。ただ、工業のことばかり勉強しているので、工業のことが好きでないと辛いと思います。