江南市立北部中学校

江南市立北部中学校

中学校
評価のみの投稿3.41
(26件)
3.41
26件の総合評価
最新順
  • 評価のみの投稿3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    普通に過ごしていれば楽しい学校。

    田舎にある普通の学校みたいな感じがします。あとあたりとはずれの先生の差が激しいです。しかもやっていることがめっちゃ古いです。そこは少し嫌いです。でも基本先生は優しいし、行事もまあまあ楽...
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    とても時代にあったゆとりな学校!!

    全体的に満足出来る学校だと思います先生は基本いい人が多いですが少しめんどくさい先生もいます例えば自学の量を多くする先生などです校舎は古いですが他は綺麗なのでなんにも思わないです
  • 評価のみの投稿3.0
    イエロージョーカーさん
    当時、田舎町では中学生の男子は丸刈りが基本だったが 北部中学校だけは男子も髪を伸ばせてた。 坊主刈り時代は黒歴史だ!
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    楽しく、活気的で、明るい学校だと思います

    すごく楽しかった記憶しかないです。掃除に本当に力を入れており、無言清掃はもちろんのこと自分で、積極的に、掃除に参加する姿が見られる。
  • 評価のみの投稿3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    先生方も良く対応して下さいます。

    全体的にまとまっていて学校の雰囲気も良い方だと思いますし、静かな環境のところで良い思います。先生も親身に対応して頂きました?
  • 評価のみの投稿3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    地元の普通の中学校です

    公立の中学は学区内に進学するのて選択肢がない。嫌なら私立に行くしかない。小学校から中学受験する子も少なくほとんどが同じ中学に行く。仲がいい子と同じ学校に行けるのは楽しいよう。
  • 評価のみの投稿3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    可もなく不可もなし、普通の中学校です

    ど田舎という訳ではありませんが、田舎のごく普通の一般的な中学校だったと思います 可もなく不可もなしという感じです
  • 評価のみの投稿3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    仲間と思い出が作れる学校

    先生は当たり外れあるけど担任さえ良ければハッピーに3年間過ごせると思います。体育祭は全学年壁がなくすごく楽しい。
  • 評価のみの投稿3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    先生方も良く対応して下さいます。

    色々とお話をする事も多くして頂いているので進路の事も余り心配していませんが、他の情報が入りづらいと感じているからこの評価しづらいです。。
  • 評価のみの投稿3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    田舎風ののんびりとした学校

    4、5クラスの比較的小さな規模の学校ですが、先生方も熱心で地域柄、保護者も安定している感じです。 歴史も重んじながら、新しい取り組みにも力を入れている学校だと思います。
  • 評価のみの投稿1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    北部中学校の口コミ

    男バスや女テニは沢山ホームページに乗っていますがその他の部活は全然のせられていらないのがすごく気になります校則がただだ厳しくて一部のクラスはすごくうるさいと聞きました
  • 評価のみの投稿3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    中学なんて公立なら本人次第

    中学校は個々の学力や努力次第で進路は変わってきますので公立中学なら学校などどこでもよくないですか、要は本人次第でどうにでもなるので如何にやる気スイッチオンにさせるかだと思います
  • 評価のみの投稿3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    田舎の学校ですが安心して通学させられます

    良くも悪くも普通のレベル。子供を安心して通学させるという意味では悪くないと認識。本人努力が基本も学習面や部活動はもう少し力を入れて欲しいという期待はあり
  • 評価のみの投稿3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    みんな仲が良く、先輩後輩関係もない学校

    一部理不尽な先生がいるのでいなくなれば、進路実績も良いしいじめも少ないのでいい学校になると思います。
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    一致団結子供の未来を大切にする

    体育大会や合唱コンクールが盛り上がり活気に溢れた中学校です。進路説明会もわかりやすい後は学力をもっと伸ばしてほしい
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    生徒の事を考えてくれる、良い学校

    生徒の事を第一に考え、親身になってお話を聞いてくださります。部活動は、全体的に強いとは言えませんが、どの部活動も一生懸命取り組んでいます。また、いじめが起きた場合の対処もしっかりしてい...
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    今が一番良い時期です。

    みすまるの精神を元に今の北部中学校は大変落ち着いていると思います。合唱にも力を入れていて、行事ごとで歌ってくれると大変素晴らしい歌声で感動します。これからも乱れる事無く、良い中学校のま...
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    ほのぼのして穏やかに過ごせる

    ほのぼのした中学校です。 勉強や部活も熱心に指導してくれます。4月には、困った事やお願いしておきたい事を書く用紙が頂け、子供について、手厚く見てめらえます。
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    今どきのようで昔ながらの学校

    入学したら部活には所属する、髪は耳より上で縛らない、下着は白など昔の決まりが強く残っている印象をうけました。先生たちは若い人も多く、生徒との距離がほどほどにとれているように思いました。
  • 評価のみの投稿3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    可もなく不可もなく。

    可もなく不可もないといった感じ。担任によって環境に差が出る。体育祭や合唱コンクールは生徒みな一生懸命で感動します。