北海道札幌東商業高等学校
北海道札幌東商業高等学校の代表写真1
北海道札幌東商業高等学校の代表写真2

北海道札幌東商業高等学校

高校
評価のみの投稿3.97
(82件)
3.97
82件の総合評価
最新順
  • 評価のみの投稿1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    口コミしっかり調べるといいと思います。

    口コミをしっかり調べてから入学するべきです。可愛い生徒には可愛いと言ったりニヤニヤしながら話したりする男性教師が少なくありません。教師としてどうなのでしょう。学校生活全体を見ても俗に言...
  • 評価のみの投稿5.0
    芝桜さん
    札幌市厚別区にある道立の高等学校です。 商業科のある高校です。 新さっぽろ駅が最寄り駅になっています。
    北海道札幌東商業高等学校のクチコミ写真1
  • 評価のみの投稿4.0
    oka********さん
    JR新札幌駅の近くにあります。 共学ですが、女子生徒の比率が多いです。 部活動も活発な上、学業の方もいいと聞きます。
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    悪いところがないから胸張って勧められる

    おおよそ良いと思う。まず立地がいい。通学のアクセスが良い。JR白石駅から岩見沢側が最寄りなら厚別駅を使って歩くこと。白石で乗り換えて新札幌で降りると遅いしお金の無駄。放課後にフラつける...
  • 評価のみの投稿4.0
    uem********さん
    札幌市厚別区にある道立高校です。新札幌駅から近いため、生徒の通学は非常に便利です。女子バスケが強いです。
    北海道札幌東商業高等学校のクチコミ写真1
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    迷ったらここの学校に入学する事を勧めます

    入学したての頃、1年の頃は提出物が多くて大変でしたが、2、3年はそうでもなかったです。どの商業科目もそこまで難しくないように感じました。進路とかは1年の頃からしっかりと考えさせられるし...
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    充実した毎日が過ごせます。

    偏差値はまあまあですが充実した毎日が過ごせます。まだ1年しか過ごしていませんが毎日が充実しています。生徒のことをお前と言う先生がいるのは事実だし挨拶を返してくれない、(聞こえていない)...
  • 評価のみの投稿5.0
    りんごジャムさん
    新札幌駅から近く通いやすいです。商業高校なので男子は少なく女子ばかりですが、制服も可愛く楽しい学校生活を送れていました。学校祭も体育祭も開催されれば最高に楽しいです。
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    迷ったら来るべき!!

    闇深いけど楽しい!運動部かそれ以外の人かで結構差でる!運動部に入ったら変な部則とか上下関係で間違いなく病む!でもでもかなり楽しい!!男子少ないのがメリットでもデメリットでもある!すごい...
  • 評価のみの投稿1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    札幌東商業高等学校の口コミ

    先生方の言葉遣いが悪いです。生徒には就職のためと言って挨拶も言葉遣いも強要するのですが、先生方の中には生徒に対しておまえという先生もいれば挨拶をしても反応がない先生もいます。
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    悪くない学校だと思います。

    検定が多いので休日登校も多く、商業科目の課題も多いですが、その分沢山の資格が習得できるので進学、就職共に向いている高校だと思います。行事も充実してます。ですが商業高校故に普通科目の勉強...
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    女子との関わり方はめちゃくちゃ学べるよ!

    男子にとってはそれなりの妥協は必要だが、「高校生」というよりも「東商生」として考えるのであればほかの学校とは違う充実さがある学校だと思う。社会に出ても東商で習ったことがかなり活きている...
  • 評価のみの投稿2.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    臨機応変に立ち回れる学校ではありません

    イレギュラーな事態への対応があまりにも遅いし、不適切な判断も目に余るくらい多いです。一部の先生方は生徒のために奔走してくださいますし、中には日々激務に追われる生活を送られている先生もい...
  • 評価のみの投稿1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    進路は実現するが、思い通りの青春は難しい

    今年はコロナの影響で現3年生の修学旅行が無くなりました。そこまではいいのですが、代わりの行事の案を春に出したのにもかかわらず、全く考えられず、決定案さえ言ってくれない学校です。球技大会...
  • 評価のみの投稿1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    先生があまり良くないです全体的に

    就職の場合は本当に良いです。しかし進学の場合は全くおすすめできません。普通高校の生徒より普通科目の授業のレベルは低く、一般入試でいくのは厳しいです。大学に進学するほとんどの生徒が推薦を...
  • 評価のみの投稿1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    男子が入学するのはおすすめしません

    商業高校ということもあって宿題の量が多いのは苦痛ですが、ちゃんと勉強していけばそれなりの企業には入れると思います。男女差別が激しい学校なのでとても忍耐力がある人のみ入学することをお勧め...
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    就職で有利になる学校

    検定を取る機会が多いので、就職の即戦力を鍛えるのに適した学校だと思います。学校祭等もかなり盛り上がるのですごく楽しいです。ただ、検定前講習の内容の充実度が先生によってかなり変わってくる...
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    陽キャのフリしたイキリ陰キャがいる

    資格の勉強が辛くなければ全然問題ないと思います。先生も面白い方が多いです。新札幌駅が近いので放課後遊ぶ場所にも困りませんし、朝食や昼食を忘れたなら近くのセブンやローソン、学校の購買で買...
  • 評価のみの投稿1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    後悔しかない 人生の汚点

    後悔しかなかった高校生活青春時代返してほしい基本的に「やっぱり偏差値通り」って感じで下品な人が多かったです。
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    青春したいなら入るべき!!

    この学校に入って本当に良かったと思えます。もし迷っているならとてもオススメします!商業高校だから就職だけと思われがちですか、進学も多数います!制服も可愛く、学校行事もとても盛り上がるの...