細見美術館
細見美術館の代表写真1
細見美術館の代表写真2
細見美術館の代表写真3
細見美術館の代表写真4
細見美術館の代表写真5
細見美術館の代表写真6
細見美術館の代表写真7
細見美術館の代表写真8
細見美術館の代表写真9
細見美術館の代表写真10
すべて見る

細見美術館

美術館営業時間外
評価のみの投稿4.08
(42件)
4.08
42件の総合評価

みんなのおすすめポイント

  • 企画展が充実

    15
  • ひとりでも楽しめる

    7
  • 落ち着いた雰囲気

    5
さらに表示
最新順
  • 評価のみの投稿4.5
    Yahoo!マップユーザーさん
    静かで落ち着きのある美術館です。 琳派など国内の作品展が多いかな。 建物も迷路のようで趣きがあります。
    細見美術館のクチコミ写真1

    Yahoo!マップ

  • 評価のみの投稿4.0
    mamimumemonさん
    観光名所の平安神宮などから程近い場所にあるにもかかわらず、吹き抜けの地下にあるカフェは落ち着ける穴場的スポットです。
    細見美術館のクチコミ写真1
  • 評価のみの投稿4.0
    あきらさん
    平安神宮の近くにある落ち着いた雰囲気の美術館です。よく企画展が開催されているようです。香道 志野流の道統が開催されていました。香道の歴史、工芸品、志野流の系譜が展示されていました。
    細見美術館のクチコミ写真1細見美術館のクチコミ写真2
  • 評価のみの投稿5.0
    korinoさん
    こじんまりとした建物です。毎回企画展が充実していて、とても楽しめます。地下にはレストランとお土産コーナーがあり、鑑賞した後はぜひ立ち寄っていただきたいです。
    細見美術館のクチコミ写真1細見美術館のクチコミ写真2細見美術館のクチコミ写真3細見美術館のクチコミ写真4
  • 評価のみの投稿3.0
    ゆぅさん
    岡崎公園の回りは色々博物館とか美術館がある。ロームシアターの西側のこじんまりした美術館。色々な企画をやっている。
    細見美術館のクチコミ写真1
  • 評価のみの投稿4.0
    syu********さん
    見応えは人により変わると思いますが、日本の伝統文化に興味がある、あるいは造詣深い人であれば、楽しめる美術館です。
  • 評価のみの投稿3.0
    bmd********さん
    響き合うジャパニーズアートがやっています。リラックマやアトムなど年代問わず楽しめるような展示だと思います。
    細見美術館のクチコミ写真1
  • 評価のみの投稿4.0
    nqt********さん
    日本美術を展示する私立美術館で、特に伊藤若冲や琳派のコレクションが有名。地上2階から地下3階まで吹き抜けになった特徴的な建築で、カフェやレストランも併設されている。
    細見美術館のクチコミ写真1細見美術館のクチコミ写真2細見美術館のクチコミ写真3
  • 評価のみの投稿3.0
    ros********さん
    展示室はあまり広くないですが複数あり、またきれいですので気持ちよく絵画鑑賞できます。混雑した様子も無かったので、のんびりとできよかったです。
    細見美術館のクチコミ写真1
  • 評価のみの投稿4.0
    ka8********さん
    現在「響きあうジャパニーズアート」と題して琳派・若沖と鉄腕アトム、初音ミク、リラックマの企画展がやっています。面白く見させていただきました。
    細見美術館のクチコミ写真1
  • 評価のみの投稿5.0
    Yahoo!マップユーザーさん
    平安神宮近くの細見美術館は、コンパクトにまとまった綺麗な空間でした。企画展示では、江戸時代の日本画家と手塚治虫さんらとの融合を観賞できました。懐かしさにも浸りました。
    細見美術館のクチコミ写真1細見美術館のクチコミ写真2細見美術館のクチコミ写真3細見美術館のクチコミ写真4細見美術館のクチコミ写真5細見美術館のクチコミ写真6細見美術館のクチコミ写真7細見美術館のクチコミ写真8

    Yahoo!マップ

  • 評価のみの投稿4.5
    Yahoo!マップユーザーさん
    上から下に降りながら見て周る美術館です

    Yahoo!マップ

  • 評価のみの投稿4.0
    aiveoさん
    日によりイベントや展覧会が異なるので、毎年楽しめます。今は初音ミク、リラックマが掛け軸でよく見る絵とコラボしてとてもおもしろい雰囲気を味わえました。入場料は1500円くらいでやや高めで...
    細見美術館のクチコミ写真1
  • 評価のみの投稿5.0
    やま0さん
    野村證券の二代目野村徳七の収集品を主な展示品として1984年に開館しました。茶人でもあり、茶を藪内節庵、能を観世左近に習っている。
    細見美術館のクチコミ写真1
  • 評価のみの投稿4.0
    みかどさん
    建物の作りがとても面白い美術館です。 近くにもほかの美術館があるので、比べるとここは規模が小さいですが、見応えはあります。
    細見美術館のクチコミ写真1
  • 評価のみの投稿5.0
    par********さん
    こじんまりとした美術館です。 チケットが紙ではなく、シールになっていて身体の目立つ所に張りつけておくのは面白いなと思いました。 地下にあるカフェやトイレ、ミュージアムショップなどチ...
    細見美術館のクチコミ写真1
  • 評価のみの投稿4.5
    Yahoo!マップユーザーさん
    観光にどうぞ

    Yahoo!マップ

  • 評価のみの投稿4.0
    shiro2022さん
    コンパクトながら見応えのある展示が多く、いつ行っても楽しめます。 ショップやレストランもこだわりがあって楽しいです。
  • 評価のみの投稿5.0
    suz********さん
    岡崎にある美術館です。小規模ながら見応えのある展示が鑑賞できます。ユニークな形のクッキーカッターがあったりして、ショップに立ち寄るのも楽しいです。
  • 評価のみの投稿4.0
    うどんさん
    近くに近代美術館など大きな美術館がある中、小さいですが、面白い展示をされている美術館です。落ち着いてゆっくり鑑賞した後、近くのアップルパイがおいしいお店に行きました。