宮城県農業高等学校
宮城県農業高等学校の代表写真1
宮城県農業高等学校の代表写真2

宮城県農業高等学校

高校
評価のみの投稿3.19
(21件)
3.19
21件の総合評価
最新順
  • 評価のみの投稿3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    普通の高校に比べたら楽しいと思います。

    受験受けようか迷ってる人はぜひ読んでください。普通の授業は3年間で普通科の高校の3分の2くらいしかやりません。その分農業や学科の授業があります。1年の最初の音楽と美術の選択は、音楽→歌...
  • 評価のみの投稿4.0
    shuniyさん
    宮城県の公立の農業高校です。震災前は海辺にありましたが、震災後は移転し校舎も何もかも新しく生まれ変わりました。
    宮城県農業高等学校のクチコミ写真1
  • 評価のみの投稿5.0
    りゅうさん
    宮城県名取市高舘にある宮城農業高等学校。以前は名取市下増田にあったのだが東日本大震災で被災し同地に移転した。生徒が作った野菜の販売会を開催している。
    宮城県農業高等学校のクチコミ写真1
  • 評価のみの投稿3.0
    pgs********さん
    普通科高校と違い、専門的な知識が得られる。農園、生活、食品科学、機械と4つの科から選べ、自分の学びたいことを詳しく学ぶことができます。
  • 評価のみの投稿3.0
    gyt********さん
    農業に関する様々なことが学べます。座学だけでなく、実技も多いので自分の身を持って様々な体験ができます。
  • 評価のみの投稿5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    卒業して楽しい思い出が残りました。

    生徒が落ち着いていました。部活動、農業に対する授業がとても充実していますので、そちらに進学したい人はおすすめです。進路の先生も一生懸命におしえてくれるので、やりたいことがあるならここが...
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    初めての体験、頑張った分だけ結果が出る

    全体的にはいい学校。資格取得など頑張れば頑張った分だけ結果がつく。その分やらない人との差は大きい。専門的なことを学べるためその道に進みたいと心に決めた人にはいい。部活動も全国レベルのも...
  • 評価のみの投稿3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    良くもなく、悪くもなく

    実技が多いので学ぶことはかなり豊富にあります。資格も強制的に取らされるのもあるので、それで取れば就職に活かせる。
  • 評価のみの投稿3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    楽しいけど、ちょっと考えが足りない人多め

    まぁまぁ、そこそこ。楽しいっちゃ楽しいけど、そこそこ。でも、真面目な人ほどちゃんと評価してくれる。そこは好き。スカート丈とか何度もしつこく言う先生もいて、私は守ってるけどちょっと面倒く...
  • 評価のみの投稿2.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    あまり良い学校ではないかも…

    先生は生徒が困っていても好きな生徒じゃないと手を差し伸べてはくれず、学校であまり話さない子には挨拶をせず、全体的に差別が多いです。生徒は自己中心的な子達が多く、普通に授業中にスマホを弄...
  • 評価のみの投稿3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    面倒なことが多いけどめちゃくちゃ楽しい

    全体的にイベントが多くて楽しいけどスケジュールが割とハード。部活は絶対参加でほとんどがテストギリギリまで活動する。女子が多いクラスは呼び出しとか陰口とか普通に多い。でも学科別の授業はす...
  • 評価のみの投稿2.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    活気のある学校だけど・・・

    全体の内、特に農業専門の授業が楽しさややりがいの8割りがたを占めていると思っています。一般の授業(数学・国語・英語など)は中学のレベルから少しずつ上がる感じです。進学・就職については8...
  • 評価のみの投稿3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    体験学校

    座学ばかりでないので普通高校と違い様々な体験ができます。しかし3年間持ち上がりの科もあるので友好関係に問題が起きてしまうとしんどいこともありますが様々な県の方やいまは国際交流も行ったり...
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    興味があったら、学校説明会に来てください

    皆んなの書き込みとかみてると宮農の生徒は質が良くないだとか、常識がなってないとかをよく見るけど実際そんなのは偏見で、かなりの実績を残してるし、歴史的にも日本一古い農業高校です。実業高校...
  • 評価のみの投稿3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    専門的な知識が得られる!

    普通科高校と違い、専門的な知識が得られる。農園、生活、食品科学、機械と4つの科から選べ、自分の学びたいことを詳しく学ぶことができる。
  • 評価のみの投稿3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    どの学科も楽しく、いい。

    設備はまあまあだが、行事は農業高校ならではのもとが盛りだくさんでとても楽しい。家畜の世話などもやっている人がいてとても楽しそうだ
  • 評価のみの投稿1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    動物園のような学校

    先生も生徒も口が悪すぎ。動物園かと思った。授業も中学で習ったようなものばかりで全く先に進まない。のにも関わらず、授業中に話をする生徒がいたりした。
  • 評価のみの投稿3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    農業

    農業高校なので農業を学びたい生徒にとってはいい学校だと思ういます。宮農の高校は噂などでは、柄が悪いと言われたりしていますが、ちゃんと真面目に大学などの進学に向けて努力している生徒も中に...
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    動植物に癒され伸び伸びと過ごせる学校です

    この高校は机上だけの勉強だけじゃなく、生活していく上で必要な実践的な教養や経験を積めると思います。歴史が古く卒業生が多いので卒業後の就職先も良いと思います
  • 評価のみの投稿4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    入って後悔しない高校

    この高校は様々な学科がありいろんなことが学べます。社会に出るためのことはもちろん、自然や今後の農業についてなど人として知っておくべきことを知ることができます。