九谷陶芸村の中にある九谷焼の美術館。江戸時代から始まり、次々と斬新な作風が生まれていった九谷焼。その歴史と変遷が分かるように、当館では「...
- 石川県能美市泉台町南56
バス停九谷陶芸村/石川県能美市から徒歩約3分
- 営業時間修正の提案
- 0761-58-6100
- 公式サイト
情報提供元
- Yahoo! JAPAN-
- ゼンリン-
- 協同組合i-TAK-
- JAF優待施設情報-
- いこーよ-
- 美術館・博物館・イベント・展示会 インターネットミュージアム-
- Yahoo!マップ
施設の公式情報を無料で更新できます(飲食店は予約機能も無料でご利用いただけます)。
写真
クチコミ
4.56
9件の総合評価
みんなのおすすめポイント
- 常設展が充実
- 5
- 4.0kar********さん
九谷茶碗まつりの時に行きました。普段なら入館料必要ですが、お祭りの間は無料でした。1階と...
2023年5月16日 - 5.0ひろさん
普段使いの漆器で九谷焼は馴染みがありますが普段あまり見ることがない大きな壷や大皿は見ご...
2022年12月24日 - 5.0ポイママさん
陶器類が好きな方なら絶対に気に入る資料館です。展示の部屋が5つほどあります。花瓶から食器...
2022年10月18日