創建は不明だが、延喜式神名帳(927年)にも記載された乙訓地域で最も古い神社。天王山中腹に鎮座し、大山祇神を主祭神とし、素盞嗚尊を相殿に祀って...
- 京都府乙訓郡大山崎町
山崎(京都府)駅出口から徒歩約19分
- 075-956-0218
施設の公式情報を無料で更新できます(飲食店は予約機能も無料でご利用いただけます)。
写真
クチコミ
4.5
4件の総合評価
- 4.0gre********さん
天王山を歩いている際に通りました。歴史ある神社らしく重要文化財も所有しているのとのこと...
2023年2月6日 - 4.0ponpon7さん
天王山へ登っていく途中にある趣のある小規模な神社です。本殿の横にある神輿庫は重要文化財...
2023年1月7日 - 5.0yamaさん
天王山山頂手前にある、歴史のある神社です。とてもきれいに手入れされています。今も多くの...
2023年1月6日