三輪山が神体なので拝殿だけで神殿はない。酒造りの神様として崇められ、正面には大杉玉がつるされている。拝殿と三ツ鳥居が重要文化財。
みんなのおすすめポイント
- 歴史を感じる
- パワースポット
- 境内が広い
- 奈良県桜井市三輪1422
三輪駅出口から徒歩約9分
- 営業時間修正の提案
- 0744-42-6633
- 公式サイト
施設の公式情報を無料で更新できます(飲食店は予約機能も無料でご利用いただけます)。
写真
クチコミ
4.48
147件の総合評価
みんなのおすすめポイント
- 歴史を感じる
- 35
- パワースポット
- 30
- 境内が広い
- 21
- 5.0ゆ樂さん
奈良県桜井市に鎮座している大神神社です。駐車場がかなり広いです。参拝箇所がいっぱ...
2025年2月26日 - 5.0key********さん
巳年の今年絶対行くべき神社!行けば必ずパワーを頂けます!摂社末社全て周るつもりで...
2025年2月5日 - 4.0てんしんさん
山が御神体で、お堂は拝殿となる。山に登拝することもできるが、往復90分ほどかかる...
2025年2月2日