8世紀に行基が開基し、弘法大師が少年時代に学問を積んだとされる寺で、四国霊場第71番札所。標高382mの弥谷山の中腹に堂宇が並び、いちばん奥の本...
みんなのおすすめポイント
- 歴史を感じる
- 香川県三豊市三野町大見乙70
バス停みの荘長寿の湯/香川県三豊市から徒歩約12分
- 営業時間修正の提案
- 0875-72-3446
- 公式サイト
施設の公式情報を無料で更新できます(飲食店は予約機能も無料でご利用いただけます)。
写真
クチコミ
4.29
31件の総合評価
みんなのおすすめポイント
- 歴史を感じる
- 10
- 4.0tom********さん
弥谷寺、非常によく整備されていて長い歴史を感じさせる赴きのお寺でいつも訪れる度に癒やさ...
2023年10月21日 - 5.0やっくんさん
四国歩きお遍路の旅で途中に立ち寄らせて頂きました。とても歴史を感じるお寺でした。パワー...
2023年6月27日 - 3.0えもざぶろさん
四国お遍路も終盤に差し掛かり思いの他この階段がきつかった~。本堂は靴を脱いで御参り。町...
2023年6月21日