Yahoo!地図ブログをご覧の皆さま、あけましておめでとうございます!
今年最初のYahoo!地図ブログは、昨年の1月1日に大網白里市が誕生してから実に1年ぶりの市制施行で誕生した
『岩手県滝沢市』についてご紹介したいと思います。
岩手県滝沢市のこと
なんと村から市へ町を抜かし飛び級での市制施行。村から市への変更は、2002年の沖縄県豊見城市(旧豊見城村)以来12年ぶりのことだそうです。
今回市制施行する滝沢市は、盛岡市に隣接した地域に位置し、岩手山の山麓を広く有しています。盛岡市のベッドタウンとして栄え、市制施行の運びとなりました。
滝沢市周辺地図 (クリックすると地図にジャンプします)
滝沢村は日本でいちばん人口の多い"村"だった!
実は滝沢村は
全国で一番人口の多い村だったのですが、滝沢村のほかにも人口の多い町村をならべてみました。
【人口の多い町村TOP20】
出展:総務省 住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数 (平成25年3月31日現在)
滝沢村の次に人口の多い村は、沖縄県の読谷村の40,835人。 市制施行の要件の一つである人口5万人を満たす村は、残念ながら現在は他にはありません。
住所データも気にしてみてね
Yahoo!地図では、地図の画像や施設検索のデータを常に更新しています。 なかなか気づかれにくいのですが、
住所データの更新というのも地道におこなっているんです。
さて滝沢市の市制施行の場合、どんな変更がされたのでしょうか。
変更前の住所:岩手県岩手郡滝沢村鵜飼字中鵜飼55番地
ちょっと専門的になりますが、変更前の住所をそれぞれパーツに分けてみると、【図1-1】のような階層構造を持っていることがわかります。
【図1-1】
※【図1-1】の階層構造は一例で、小字名がない場合や丁目名が当てはめられたり、地番の代わりに街区番号や住居番号がくることがあります。
変更後の住所:岩手県滝沢市中鵜飼55番地
変更後の住所を【図1-1】の階層構造に当てはめてみましょう。
【図1-2】
大字名の鵜飼がなくなり、小字名だった中鵜飼が大字名に昇格していることがわかります。実はこの変更が今回の市制施行のデータ更新のポイントなのですが、言葉での説明はちょっとわかりづらいので、こちらの【図2】をご覧ください。
【図2】
Yahoo!地図の住所データは、市町村名を親とすると、大字を子、小字を孫…という、親子関係を持たせています。
図を見てわかるように、通常の市制施行ではこの親子関係がそのまま引き継がれることが多いのですが、今回はなんと孫がすべて子に昇格し、施行前は5件しかなかった大字名が施行後189件になりました。
文章にしてしまうと何がすごいの? と思いますよね。そこでまた図にしてみましょう! 変更前の大字が細かく分割され、たくさんの大字が誕生しました。
【図3】
住所データは階層別の住所と、緯度経度や形状などの膨大なデータをひもづけし作成されています。【図2】のように、小字から大字へ階層がひとつ変わるだけでも内部で持たせているデータをすべて変更する必要があるのです。
このように住所の変更作業は、地味ながらもたいへんな作業だったりするわけですね。
住所データをYahoo!地図で見る
Yahoo!地図では地図の中心点の住所が左上に表示されているのをご存じですか? そこでは階層別の住所データを見られます。
ちなみに今回の変更前と変更後の階層は以下のようになりました。
【変更前(左)と変更後(右)の住所データ】
住所データ作成の地道な努力をこの小さな住所欄から「ああこのデータを作ってるんだなぁ」と感じていただければ、住所編集マン冥利に尽きます。
(文:OKB)
Yahoo!地図についてのご意見・ご質問は
Twitterや
Facebookまでお寄せください。
【おすすめの記事】