
いつも
Yahoo!カーナビをご利用いただきありがとうございます。
今年は暖冬で雪も少ないため、年末年始のお休みには高速道路を利用して帰省や旅行に行かれる方も多いのではないでしょうか。そんな方にYahoo!カーナビからとっておきのお知らせです!
Yahoo!カーナビの「高速渋滞マップ」がとっても見やすい「Yahoo!道路交通情報」に変わりました!
地図が見やすく、規制情報もさらに充実
Yahoo!カーナビではこれまでも「高速渋滞マップ」で高速・都市高速の渋滞・規制情報を提供していましたが、このたび
「Yahoo!道路交通情報」がご覧いただけるようになり、とっても見やすくなりました。
今回の変更により、従来の
渋滞・混雑・チェーン規制・通行止めの情報に加え、
事故やその他の規制情報も確認いただけます。
確認できる情報が増えました!
地図が見やすくなりました
情報が増えたことが一目瞭然
道路に関するつぶやきで、最新情報を確認できます
Yahoo!道路交通情報では、任意の交通情報をタップすることにより、その道路に関するつぶやき(ツイート)を確認できます。
Yahoo!カーナビアプリからYahoo!道路交通情報をご利用いただくには
1)道路交通情報ボタンをタップしてください
カーナビアプリからYahoo!道路交通情報をご覧になるのはとっても簡単。左下にある
「道路交通情報」をタップすると、それまで表示していた地図付近のYahoo!道路交通情報が開きます。
カーナビの地図に戻るには、iPhoneをご利用の場合は左上の「< 戻る」を、Androidの場合は左下の「戻るキー」をタップしてください。
2) Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
カーナビアプリからYahoo!道路交通情報をご利用いただくには、Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要となります。
※ログインの方法は
こちらのブログをご覧ください。
渋滞を避けるためのワンポイントアドバイス
渋滞予測をチェックして、すいている時間を選びましょう
「年末年始渋滞予測2015-2016」は、2016年1月3日をもちまして終了いたしました。本サービスをご利用いただき、誠にありがとうございました。
■
年末年始渋滞予測2015-2016
Yahoo!検索から、年末年始の渋滞予測が公開されました。
事前にチェックして比較的すいている時間に出発すれば、移動のピークを分散させて渋滞を減らすことに繋がります。ぜひご活用ください。
安全運転が渋滞を削減する
高速道路では、事故によるものではなく自然に渋滞が発生することも多くありますよね。その原因の多くは
ブレーキによるものと言われています。
具体的には…
- 坂道に差しかかったとき、クルマのスピードが落ちて、後続車がブレーキを踏む
- インターチェンジなどで合流したクルマの後続車がブレーキを踏む
- 追い越し車線に車線変更したクルマの後続車がブレーキを踏む
などです。
適切な車間距離を確保し、加減速の少ない安定走行をすることで、急ななブレーキの使用を減らし、渋滞を削減することにつながります。そのためには、
不要不急な車線変更をしないことも重要です。
■参考:
渋滞の先頭は、どうなっているの?(ドラぷら)(外部リンク)
Yahoo!カーナビで安全運転を
急な加速や減速をおこなうと、Yahoo!カーナビの運転力診断では減点されてしまいます。
こちらのブログを参考に安全運転を心がけてくださいね。
Yahoo!カーナビを便利に使って、快適な年末年始をお過ごしください。
(文:片川)
■Yahoo!カーナビを初めてご利用の方に Yahoo!カーナビ「かんたんガイド」
■Yahoo!地図ブログ 過去の記事一覧
■おすすめの記事
Yahoo!カーナビについてのご意見・ご質問は
Twitterや
Facebookまでお寄せください。
※実際の交通ルールに従って運転してください。
※運転中の操作および画面注視は大変危険ですのでおやめください。
※必ず安全な場所に停止してから操作および画面を注視してください。
※アプリケーションはiPhone、iPadでご利用いただけます。
※iPhone、iPadはApple Inc.の商標です。
※iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
※Copyright (C) 2015 Apple Inc. All rights reserved.
※アプリケーションはAndroidでご利用いただけます。
" target="_blank">