「
Yahoo!地図アプリ」で、「福岡 ヤフオク!ドーム(以下ヤフオクドーム)」の施設内マップが見られるようになりました!(iPhoneでもAndroidでも見られます)
ヤフオクドームに行ってきました!
8月、ヤフオクドームにてアプリダウンロードキャンペーンのイベントが開催され、私たちもイベントスタッフとして参加しました! 暑い中、ご来場くださったみなさま、ありがとうございました!

※その時の様子は、
Yahoo!地図公式Facebookから見られます。
施設内マップの操作方法
まずは地下鉄空港線「
唐人町駅」からヤフオクドームへ向かってみることにしましょう。
ぐりぐりスクロール

北へスクロールしていくと…ありました、ヤフオクドーム。
すると!
なにやら右上にアイコンが!?

さっきまではなかったのに、突然現れた謎のアイコン…。気になりますね、押してみましょう。
なんと、ヤフオクドームの中が見えるようになりました!

フロアバーで、階層の切り替えもできるようになっています。
ヤフオクドームの人気施設「
王貞治ベースボールミュージアム」の位置もわかりますよ。
切実な問題 「トイレはどこだ!? 」
イベントのさなか、スタッフの一人がモゾモゾ…
「トイレ行きたい」 …そいつは大変だ!
私たちイベントスタッフは、ゲートの外で活動中です。
イベント会場から一番近くてゲートの外にあるトイレはどこー!?
こんなときこそYahoo!地図アプリの出番です!
まずはテントの中で現在地を表示させてみました。
(現在地表示については、Yahoo!地図ブログ「
そのボタン「ぽちっ」と押してみて、簡単なので!」を読んでくださいね)
現在地ボタンをぽちっと押します

えーっと今はこのへんにいるから…
トイレ、トイレ…っと…ちょっと左に行ってみるか…
あ、あった!

こうしてスタッフは無事にトイレへと到達できたのでした。
めでたしめでたし!
そしてイベントも終わり、お疲れさま~のかき氷
おかげさまで、イベントは大盛況のうちに終了!
せっかくなのでイベントスタッフも野球観戦をしていくことに。
確保した座席は1塁側内野席、5番通路が最寄りとのこと。
炎天下でがんばった自分たちに、なにか美味しいご褒美をあげてもいいよね?
5番通路ちかくのお店は「
Yahoo!地図アプリ」で調べてみよう!
ディッパーダンを発見 スイーツの予感がするわっ!

かくして、美味しいかき氷を手に入れました!
おつかれちゃ~ん
ヤフオクドームへお出かけの際には、ぜひ施設内マップを使ってみてくださいね!
(文:いわちゃん&すぎちゃん)