いつも
Yahoo!カーナビ をご利用いただきありがとうございます。
Apple CarPlay (外部サイト・以下CarPlay)をご利用のiPhoneユーザーの皆さま、お待たせしました! いよいよYahoo!カーナビがCarPlayに対応いたしました。
Yahoo!カーナビをCarPlayで使ってみる
それでは、実際にCarPlayでYahoo!カーナビのどのような機能をご利用いただけるのか、操作のしかたも交えながらご説明していきます。
USB接続の場合
USB ケーブルで CarPlay に対応する車種なら、iPhone を車の USB ポートに接続します。
BLE接続の場合
BLE接続の方法はAppleのサイト (外部リンク)をご確認ください。
iPhoneとCarPlayの接続が確認できたら、Yahoo!カーナビのアイコンをタップし、アプリを立ち上げます。アプリは、iPhone・CarPlayのどちらでも立ち上げられます。
●CarPlayの画面から
●iPhoneの画面から
CarPlayで目的地を設定するには、「音声検索」「目的地設定」のいずれかをタップします。
「音声検索」をタップした場合は、そのまま発話による検索をおこなってください。
CarPlayで利用できる目的地の設定方法は以下のとおりです。(2019年6月現在)
①目的地履歴
②自宅・職場(※1)
③キープ(※2)
④駐車場・ガソリンスタンド(※3)
※1:事前にiPhoneのYahoo!カーナビで自宅・職場の登録が必要です。
自宅・職場の登録のしかたはこちら 。
※2:地図の位置情報や、お店、施設の情報を登録(キープ)すると、あとから簡単に呼び出せます。
キープの登録のしかたはこちら 。
※3:駐車場・ガソリンスタンドはジャンル検索ができます。
iPhoneのYahoo!カーナビで検索窓をタップし、キーワード検索・ジャンル検索などの方法で目的地を検索、設定します。
例)「東京タワー」を検索し、目的地に設定。
目的地に設定すると、CarPlayに東京タワーまでのルートが表示されます。
検索結果が複数ある場合、iPhoneのリストで目的地を変更すれば、CarPlayのルート表示が自動的に切り替わります。
CarPlayの「ルートを選択」をタップし、「推奨/高速優先/一般優先」の3種類からルートを選択します。
ルートを選択したら「ナビ開始」をタップし、ルート案内を開始します。
iPhoneのYahoo!カーナビと同じく、レーン情報や音声でルートを案内します。
CarPlayでルート案内をご利用中、iPhoneのYahoo!カーナビは操作できません。
運転中はスマートフォンを操作しないようにお願いします。
トンネル走行の際の注意事項
CarPlayをご利用中、トンネル内で自車位置が動かなくなる場合があります。トンネル内でのルート案内が正しく動作するために、以下のことにご注意ください。
運転中はスマートフォンを操作しないでください。
スマートフォンはGPSを受信しやすい安定した場所(※3)に置いてください。
※3:スマートフォンを置く場所については、こちらのブログ を参考にしてください。
ルート案内を終了するには、CarPlayの画面をタップし上部のタスクバーを表示させます。
右上の「案内終了」をタップしてルート案内を終了します。
iPhoneのYahoo!カーナビの画面左下にある「×」ボタンをタップしても終了できます。
【注意】必ず運転を停止し、安全な場所に停車してから操作をおこなってください。
目的地に到着後、CarPlayとの接続を解除すると、自動で駐車した位置をiPhoneのYahoo!カーナビに保存(※4)します。
時間貸し駐車場や大きな駐車場に止めた際に、「どこに車を止めたっけ?」ということがなくなります。ぜひ、ご活用ください。
※4:駐車位置保存について、詳しくはこちら 。
今後さらに機能を増やしていきます!
CarPlayでご利用いただけるYahoo!カーナビの機能は、今後さらに拡充していく予定です! 機能の追加については、Yahoo!カーナビのCarPlay専用ページでご紹介していきます。
Yahoo!カーナビのCarPlay専用ページへは、下記のバナーから移動してください。
【動画でご紹介】Yahoo!カーナビが待望のApple CarPlayに対応!
VIDEO
Yahoo!カーナビに対するご意見・ご要望は、「アプリメニュー>情報>ご指摘・ご要望」よりお寄せください。
今後ともYahoo!カーナビをよろしくお願いいたします。
■関連する記事
■Yahoo!地図ブログ 過去の記事一覧
※実際の交通ルールに従って運転してください。
※運転中の操作および画面注視は大変危険ですのでおやめください。
※必ず安全な場所に停止してから操作および画面を注視してください。
※Apple CarPlayは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
※アプリケーションはiPhone、iPad、iPod touchでご利用いただけます。
※Apple、Appleのロゴ、App Store、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
※iPhone、iPadはApple Inc.の商標です。
※iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
※Copyright (C) 2021 Apple Inc. All rights reserved.
※スマートフォンでバーコードを読み取るには、専用のアプリケーションが必要です。→バーコードの読み取り方